芸能
Posted on 2017年03月30日 17:59

「大阪万博大使にダウンタウン」で政界入りへ急加速する「2人の吉本芸人」

2017年03月30日 17:59

 2025年の開催を目指している大阪万博の招致アンバサダーにダウンタウンの松本人志と浜田雅功が就任し、3月27日の「2025 日本万国博覧会誘致委員会」発足式に出席した。式では松井一郎大阪府知事や自民党の二階俊博幹事長ら政財界の大物を前に、ダウンタウンがトークを披露。浜田が「大阪だけじゃなく、日本中が国を挙げて頑張ろうということで」と語るなど、2018年11月の開催地決定まで行われる他国との招致合戦に向けアピールした。

 ネット上では「予想外の人選」「ダウンタウンも丸くなった」という驚きの声が上がるなか、今回の抜擢を受け、業界内では他の芸人への「波及効果」が囁かれている。お笑い関係者が明かす。

「当初は吉本側が難色を示していたものの、直前になって委員会側と折り合いがつき、ダウンタウンの協力が決まったようです。これにより、『政界進出に急加速するのでは』と言われる芸人がいるんですよ。それは、たむらけんじです。元々、大阪維新の会と接点があり、今回のダウンタウン起用を松井府知事に進言したのではとも噂されているんです。先輩のダウンタウンが引き受けたことで『万博のために自分も一肌脱ぐ』となるお膳立てができたと言っていいでしょう。実はたむらのほかに、もう1人いるんですよ」

 吉本関係者があとを引き取る。

「西川のりおですね。彼は以前から選挙に出る意欲満々で、機をうかがっている。今動けばダウンタウンにイジってもらえて好感度もアップするでしょうし、絶好のタイミングと捉えているはずです」

 他の芸人の運命を変えるダウンタウンのサプライズ就任。今後の行方を見守りたい。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク