芸能
Posted on 2017年05月01日 05:59

「殿堂入り豊かな胸100人」を大発表(1)かとうれいこ、河合奈保子…最強レジェンド10人

2017年05月01日 05:59

 海の向こうのメジャーリーグや日本のプロ野球の世界では、毎年往年のスター選手が「殿堂入り」として選出される。芸能界も女性タレントの胸にスポットが当たって50年。この栄光の歴史に敬意を表し、「アサ芸シークレット」が選出した殿堂入りにふさわしいが豊かな美女100人をオールタイムで選出した!

 まずは、ランキングを超越したレジェンド10人を表彰しよう。

○かとうれいこ

 1989年は「平成元年」でもあるが、同時にこの年は“巨大な乳”を比喩する新語が誕生した年でもある。その水先案内人となったのは、童顔で上品なのに爆裂バストのかとうだった。

○細川ふみえ

 グラビア界における衝撃はいくつもあるが、はちきれそうな豊満なバストに「眼帯ブラ」と呼ばれた小さな布ひとつ──。そしてフーミンは、伝説の域を一気に駆け上った。

○宮崎美子

 それは、80年代の幕開けとともに訪れた。まったく無名の熊本大学の女子大生がCMでぎこちない水着姿を披露し、一夜にしてシンデレラガールとなる奇跡をもたらしたのだ。

○熊田曜子

 圧倒的なグラビアバブルが終わった00年代に、孤軍奮闘したジャンヌ・ダルクが現れる。シャープなプロポーションだけでなく、バラエティに対応できる頭の回転の良さも魅力。

○優香

 今でこそ一般的な表現となったグラドルだが、その言葉を日本中に広めたのは優香の存在があってこそ。ホリプロという大手事務所が初めて取り組んだ成果だった。

○青木裕子

 青木裕子を「20世紀最大のグラビア女王」と評価する声もある。そのグラマラスな肢体が表紙や巻頭グラビアを飾れば、その雑誌はたちまち完売という伝説を作り上げたのだ。

○河合奈保子

 昨年、発売された復刻写真集は、現役のアイドルを引き離して上位にランクする驚異的な売り上げ。松田聖子と新人賞を争った80年代アイドルは、ボディではライバルを圧倒。

○榊原郁恵

 小柳ルミ子やアグネス・チャンも隠れた豊かな胸の持ち主だったが、当時はサラシを巻いて目立たなくする時代。そこを堂々とアピールした革命的な歌謡曲アイドルが榊原郁恵だったのだ。

○パイレーツ

 98年の流行語大賞を、田中真紀子の「凡人・軍人・変人」と並んで「だっちゅーの」で受賞した。グラビア系では史上唯一の快挙であるが、写真を撮るポーズとしても定着した。

○篠崎愛

 ここ10年ほどに限れば、もっとも愛されたグラドルということになる。愛らしい顔立ちとド迫力のGカップは劣化することなく、若くして“大横綱”の地位に近づいた。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク