芸能

桐谷美玲「100%見た目でブレイク」の軌跡(4)新聞紙をまとった初写真集、CDもリリースしていた

 書籍では09年の「美玲さんの生活。」と続編となる11年の「美玲さんの生活。super!」とフォトエッセイを刊行。プライベートショットも収めた一冊で、女優としての姿とはまた違った彼女に会える。11年にはほかに「乱反射」と「スノーフレーク」と2本の映画と連動したオフィシャルブックをリリース。一方で“ファースト写真集”と銘打たれているのは意外にも、デビュー10周年を迎えた14年発売の「失恋、旅行、パリ。」となる。

「新聞紙だけを身にまとったカットや、汚れた顔でボロボロの服を着た姿などで『失恋』のどん底感を表現した貴重な1冊です」(出版関係者)

 あまり知られていないことだが、彼女はCDリリースもしている。主演映画「スノーフレーク」の主題歌「Sweet&Bitter」や挿入歌など3曲を収録。

「どれも飾りっ気のないまっすぐな歌声を聞かせてくれています。さまざまな音楽ジャンルをファッションで表現したフォトブックや映画のシーンを使ったPVも彼女らしさがあふれていますが、限定生産だったため、今では入手困難なのが残念ですね」(音楽ライター)

 タレントの黒歴史がプレミア化するケースはよくあるが、白歴史までプレミア化するのは、彼女のマルチな才能ゆえだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
2
暴走王・小川直也が「凍りついた」130キロの巨漢を普通に背負い投げした柔道家の戦慄
3
「プロ野球にはなぜユースがないのか」サッカーファンを納得させた里崎智也の満点回答
4
【大相撲春場所】横審の沽券にかかわる!大の里「横綱昇進の条件」を厳しくさせた豊昇龍のつまずき
5
「駒澤大学進学」800メートル日本記録保持者の「駅伝デビュー」を大八木弘明監督が明言