芸能

80代からが人生の黄金期だ「田原総一朗」(1)幼い頃から病弱だった

「朝生の放送中に『なんか田原が静かだな』と思ったら死んでいた、というのが理想ですね。『老いては子に従え』という格言がありますが、いろいろサポートしてくれる家族の意見は聞いたほうが健康にもいいはずです」

 今年4月に30周年を迎えた「朝まで生テレビ!」。番組開始から司会を務める田原総一朗氏は、今もジャーナリストとして現役第一線で活躍中だ。大学時代から病気でたびたび入院。「還暦まで生きられれば」と言いながら、すでに御年83歳。その健康の秘訣に迫った。

 月1回の「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)は、今年放送30周年を迎えました。今でも徹夜で議論するのはヘッチャラです。よく話すことですが、朝生の放送中に「なんか田原が静かだな」と思ったら死んでいた、というのが理想ですね。

──

 ジャーナリストの田原総一朗氏は1934年、滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、岩波映画製作所、東京12チャンネル(現・テレビ東京)を経て、77年にフリーとなる。83歳の現在も、前述の「朝まで生テレビ!」のほか、「激論クロスファイア」(BS朝日)で司会を務め、ラジオのレギュラー1本、雑誌連載5本、WEB連載4本を抱えるなど、旺盛な活動を続けている。

──

 僕は幼い頃から病弱だったんです。大学時代に十二指腸潰瘍を患い、その後も3度、十二指腸潰瘍にかかっています。だから人生50年、せいぜい還暦まで生きられればいいと思ってきました。その60歳で、病気により1カ月半入院した時には、「70まで生きられればいい」と観念しました。それが傘寿を3年過ぎても、50代の頃と変わらず、ガンガン仕事ができている。テレビやラジオのレギュラー番組、雑誌の連載のほか、単発のテレビ出演や講演もあり、手帳はいつも真っ黒です。

──

 80歳を過ぎてもハードなスケジュールをこなせるのは、生来の能天気な性格が大きいという。

──

 済んでしまったことをくよくよと悩んだりはしないし、不満がある時は娘や友人に話して鬱憤を発散してしまうので、ストレスが内にこもらない。病は気からといいますが、結局、気に病まないということが、今でも大病せずに済んでいることにつながっているのだと思います。

 討論番組をやっていれば、いろんな方面からクレームの付くことがあります。だけど心のどこかに、クレームが来るのをおもしろがっている部分もあるんです。

 15年くらい前のことですが、番組内での僕の発言を巡って、右翼団体が街宣車で抗議をしてきたことがありました。多少の曲折はあったのですが、結局、九段会館(東京)で約100団体を相手に討論会をやることになった。2時間くらいやりましたが、最後は相手方から握手攻めでした(笑)。

田原総一朗:1934年、滋賀県生まれ。64年、東京12チャンネル(現・テレビ東京)に入社。数々のドキュメンタリーを手がけたあと、独立。ジャーナリストとして執筆するほか、番組制作も数多く手がける。「サンデープロジェクト」では討論を担当し、放送1000回を超える長寿番組に。87年にスタートした「朝まで生テレビ!」も30周年を迎えて、今も放送中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身