社会

「ゴールデン街」最古参マスターが述懐する59年(2)最初は色街目的の客ばかり

 この4月で最古参マスターとして59年目を迎えた柴田氏だが、幼少期の苦い記憶をこう話す。

「小さい頃から吃音により『た行』がうまく言えず、詰まっていた。学校までの通学にはバスを利用していたけど、行く先の『虎ノ門』『田町』が言えなくて車掌さんから切符が買えず、発音できる次の『新橋』まで乗って、毎日2駅歩いていた」

 高校時代に入部した演劇部で、教師から吃音克服のアドバイスを受けた。

「歌っているとセリフはつかえない。歌舞伎のセリフは歌うようなリズムがある。演劇が好きなら歌舞伎を勉強したらいい」

 その教師の勧めで日本大学芸術学部演劇科に進学したことが、現在につながっている。

 新宿三光町で現店舗と出会ったことにも若干の因縁があった。

 戦後、焼け野原になった新宿には多くのマーケットができた。今の新宿駅の東側には関東尾津組による「新宿マーケット」が広がっていた。

 その後、この闇市は屋台を中心とした飲み屋街に変貌し、「竜宮マート」と呼ばれるようになる。

 それでも49年、連合国軍総司令部に出された「闇市撤廃」の指示により、闇市の各店舗は、代替地として与えられた新宿区三光町(現在の歌舞伎町1丁目と新宿5丁目の一部)の一帯に移転。すると、ほとんどの店が飲食店の名目で赤線(公認で売春が行われていた地域)まがいの“もぐり営業”を行うようになった。いわゆる青線である。

「この辺りは、私が学生の頃は午前2時を過ぎると学割があった。確か700円だったかな。泊まって朝食、味噌汁付きだった。ここから学校に通ったこともあったな」

 三光町は柴田氏の青春の街でもあったのだ。

 しかし、58年4月1日の売春防止法施行により、青線営業を行っていた店は全て廃業した。

「一夜にして青線の灯が消えたんだ」

 今だからこそ折よくと言えるが、そこに柴田氏の失業が重なる。

 役者をやろうと決めていたが食いブチがない。若くて勢いもあったから、スタンドバー「トップ」をオープンしたのだ。

「色街が急に普通のバーに変わった。最初は小指を立ててサインを送る、色街目的の客ばかり。新宿駅前で宣伝して、店まで連れてきても『女はいないのか』と言われ続けた」

 その後、64年には東京オリンピックで日本中が大騒ぎとなる。外国人客が大勢来るから、花園街での風俗営業はできない。いわば、「第一期新宿クリーン作戦」の時期だった。

「当時は酒の売り上げが食事代より多いのはダメ。客と話してもダメ。12時過ぎの営業はダメ。全部、風俗営業に当たる。警察のきつい指導の連続だった。何度、警察に通ったことか」

 酒場と役者の二足のワラジだったが、仲間も役者では食えない連中ばかり。彼らの食いブチも確保しようと、芝居仲間を巻き込んで店をリニューアルする。

 劇団美術部による内装の刷新など、手作りでオープンさせ、店名も語呂で今の「突風」と命名する。

 新聞に〈青線跡にBARがオープンした〉と報じられたこともあり、徐々にこの一帯にもバーが増え、現在の礎ができていく。

 三光町の名前も78年に「歌舞伎町」と変わった。

笹川伸雄(ジャーナリスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身