芸能
Posted on 2017年06月01日 09:59

田中聖の陽性反応を見逃していた?ロンブー淳の反論が不十分なワケとは

2017年06月01日 09:59

 元KAT-TUNの田中聖容疑者が“ハッパ”所持の現行犯で逮捕されてから5日目の5月29日、同容疑者の尿が陽性反応を示したことが明らかになった。これでバッシングを浴びているのがロンドンブーツ1号2号の田村淳だ。昨年7月放送の「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」(BSスカパー)では、田中容疑者を対象に抜き打ちで尿検査を実施。ここで薬物に対して陰性反応が出ていたのである。

 しかし実際には陽性反応が出たことで、番組にはヤラセではないかとの批判が殺到。それに対して田村はツイッターで「その様な事はないし、雨宮先生の検査結果に対して大変失礼な物言い」と反論している。だが田村の反論は火に油を注ぐだけだと、週刊誌の記者が指摘する。

「田村は『検査キットにも失礼な話だ!』と声を荒らげていますが、そもそも反論のポイントが間違っているんですよ。田村の番組で検査したのはいわゆるシャブであり、田中容疑者が使用していたのはハッパですから、そもそも番組の検査で陽性反応が出るはずもないのです。だから単に『検査対象が違う』とだけ説明すればいいのに、変に逆切れするから事を悪化させているだけ。もしや田村本人が、薬物の違いをちゃんと認識していない可能性もありますね」

 ちなみにハッパは繊維や飼料を目的に国内でも栽培されており、作業従事者は空気中に浮遊した薬効成分を吸入することもあるので、使用自体は禁止されていない。そのため通常は尿検査の対象となることもなく、検査キットも一般には出回っていないのである。

 そういった事実を丁寧に説明すればいいところを、バッシングに対して感情的に反応した田村。こんな調子では田村の発言を信用できないと断罪する視聴者が増えても仕方がないことかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク