記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→フジ山崎夕貴アナ「小栗旬芸人」との熱愛でわかったアスリート系好み!
6月8日発売の「女性セブン」で、フジテレビの看板女子アナ、山崎夕貴の熱愛が報じられた。気になるお相手はなんと小栗旬‥‥ではなく、小栗のモノマネ芸人なのだという。
「この芸人、名前はおばたのお兄さんといい、05年と07年に放送されたドラマ『花より男子』(TBS系)で小栗が演じた花沢類のモノマネで今年ブレイクしました。日本体育大学出身の体育会系で、山崎とは昨年12月27日放送の、山崎がレギュラーを務める『ノンストップ!』で共演し、今年に入ってから交際を始めたようです」(芸能ライター)
今年3月放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)では小栗本人と対面。「ちょっとやりすぎじゃねえか」と言われながらも、めでたくお墨付きをもらっている。
「山崎は14年にプロ野球日本ハムの杉谷拳士選手との熱愛が報じられ、番組で共演したテニスの錦織圭選手には連絡先を聞き出そうとして失敗したことを石橋貴明に暴露された過去があるとおり、アスリート系の男性が好きなようです。おばたのお兄さんも『オールスター感謝祭』(TBS系)のミニマラソンで6位に入る健脚で、ツイッターには6つに割れた腹筋を披露しながら池谷直樹のモノマネをしている姿も。山崎にとっては、まさに好みのタイプだったのではないでしょうか」(週刊誌記者)
結婚まで“ノンストップ!”で突き進むのか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→