気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フジテレビ「ガリガリ君」大誤報に「赤城乳業さん、もっと怒って」要望!
またしてもフジテレビがネット上の情報を事実確認せずに報道したことで波紋が広がっている。
6月6日放送の「ノンストップ!」で、赤城乳業が発売する人気のアイス「ガリガリ君」を特集。季節限定味が発売されるたびに品切れが続出していることを紹介した。その中で限定味の「スイカ」「九州みかん」に続き「火星ヤシ」がパッケージ画像付きで紹介されたのだ。翌7日の同番組ニュースコーナーでは「ガリガリ君を特集したVTRの中で『ガリガリ君 火星ヤシ味』というアイスの画像を紹介しましたが、これは実在しないアイスの画像でした。こちらの確認不足でした。お詫びして訂正致します」と謝罪。「ガリガリ君」の発売元である赤城乳業にフジテレビからの謝罪連絡はあったというが、誤報に至った経緯の説明はされなかったという。同局は5月28日放送の「ワイドナショー」でも宮崎駿監督の「引退宣言集」としてフリップにまとめた内容が事実と違うことが判明。今後同じようなことがあれば「もう僕はワイドナショーを降りようと思ってるんです」と番組MCの松本人志がコメントしたばかりだ。
「ネット上では『赤城乳業さん、もっとフジテレビを怒って!』『フジテレビはネットのネタを鵜呑みにしすぎ』といった批判が噴出しています。『ガリガリ君 火星ヤシ味』は、ちょっと考えれば実在しないことくらいすぐにわかるはずですが」(テレビ誌ライター)
フジテレビは視聴率よりリテラシー教育を考えるべきでは。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→