エンタメ

なんてったって「ママドル」男は知らない最新勢力図 ! 金持ち妻の「セレブ力」

神田うのは「高価な出産祝い」で派閥を掌握!
「離婚説浮上」益若つばさが価値暴落のピンチ

子供を出産したからといって、家事や育児にとらわれない。むしろ、ママになったからこそビジネスにも励むセレブたちがいるのである。

 現在、ママタレ界で最も注目を集めているのは、神田うの(37)だろう。

 07年に大手レジャー産業社長と結婚して玉の輿に乗った彼女は、11年10月に第1子となる女児を出産すると、“セレブママタレ” としてトップに君臨し始めたのである。

「産まれたばかりの女児に早くからセレブの遊びを体験させようと、贅を尽くしたセレブ仲間との食事会などに同席させたり、ハワイ旅行に連れて行ったりして早くも“帝王学”を学ばせています(笑)」(芸能プロダクションマネジャー)

 玉の輿と騒がれるが、そもそも神田はその前から、自身がプロデュースするパンストやウエディングドレスを大ヒットさせた実業家の顔も持っている。

 最近は、「娘をないがしろにしてまでお仕事したいとは思わない」などと、よきママぶりをアピールしているが、それもそのはず。娘がビジネスに直結しているのだ。

「長女誕生のタイミングに合わせて、出産前に撮影した妊婦ヌードを女性誌で披露したかと思えば、すかさず子供向けアニメ映画のイベントや、赤ちゃんも飲める水の発表会にゲスト出演している。さらに2月に妊娠・子育てグッズのブランドを発表し、8月には出産後のダイエット本を発売。出産や子育てを得意のビジネスにうまく連動させています」(芸能レポーター)

 自身のブログで、NHK・青山祐子アナ(39)や倖田來未(29)といった後輩ママとの親交をつづるなど、ママタレとして存在感のアピールにも余念がない。

「神田は、青山アナや倖田だけでなく、伊東美咲(35)や、SHIHO(36)、中西モナ(36)とも食事会などで交流を深め、仲間に出産があれば高価なプレゼントを贈るなど、ママタレの一大派閥を率いています。育児面だけでなく、ビジネス面でも協力関係を築いていくのでしょう」(前出・レポーター)

 一方、ギャルママたちをターゲットに荒稼ぎしているのが、4歳になる1児の母でモデルの益若つばさ(26)だ。若い女性たちの間ではカリスマ的な人気を誇り、付けまつ毛や化粧品などプロデュースする商品が大ヒットしている。

「育児DVDを出したり、今年4月にママ雑誌『MaMa Cawa 』の創刊号で表紙を飾るなど、若いママたちからさらなる支持を得ようと奮戦しています。それだけに、モデルの夫・梅田直樹との離婚説が流れるたび、おしゃれママのイメージを損なわないよう、周囲は火消しに躍起となっている」(スポーツ紙芸能担当記者)

 神田や益若ほど同性からカリスマ的な人気はないが、夫の知名度をうまく生かしているのが、MEGUMI(30)だ。

「昨年発売したエッセーでも、夫のDrag on Ash・降谷建志や長男とのプライベート写真を公開しましたが、家族ネタで注目を集めています。並行して、キッズブランドをプロデュースするなど、ママタレとしての価値を維持するのにも意欲的。ママ友では、坂下千里子(36)や山口もえ(35)などがいて、彼女らにアドバイスを受けているといいます」(芸能関係者)

 MEGUMIとともに、親子向けのボディソープのCMにアニメキャラとして登場しているのが、2児の母である渡辺満里奈(41)だ。

「夫のネプチューン・名倉潤との夫婦円満ぶりをアピールしながら、絵本の原作を務めたり、エクササイズDVDをプロデュースするなど、ママタレ・ビジネスの展開に抜け目がない」(前出・スポーツ紙芸能担当記者)

 意外なところでは、元女子プロレスラーの北斗晶(45)の名前もあがる。

「鬼嫁のイメージばかりが先行していますが、レシピ本を出したり、子育て本を出したりと、ママタレとしても認知されています。『24時間テレビ』(日本テレビ系)のチャリティマラソンで母親としての印象も強めましたから、ますますママタレとして需要が高まるでしょう」(前出・芸能レポーター)

 いやはや、ママタレたちの辣腕ぶりは実にたくましいのである。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」