芸能
Posted on 2017年07月10日 17:58

菊地亜美の熱愛発覚に古参ファンが親目線で心配する「あれやこれや」

2017年07月10日 17:58

 バラエティタレントの菊地亜美が芸能活動10年目にして初のスキャンダルだ。7月7日発売の写真週刊誌「FRIDAY」が、大阪在住の会社役員と熱烈交際していると報じた。同誌の直撃に菊地は臆することなく「おつきあいしているカレ氏です」と認め、出会いの経緯などを事細かく説明。最後には「もうメチャクチャ好きです」とノロけてみせた。

 菊地は14年にアイドルグループ「アイドリング!!!」を卒業した元アイドル。現役アイドル時代は恋愛禁止の掟をしっかり守っていたとも語っている。その菊地の恋愛話を当時のファンはどう受け止めているのか。「アイドリンガー」(同グループのファン)だったという男性ファンがいみじくも語る。

「もう心配でしょうがないですよ! 恋愛自体はむしろどんどんしてほしいくらいだけど、問題はお相手ですね。31歳の会社役員っていったい何の会社なんでしょうか。しかも菊地が仕事している間には彼女のマンションで一日中過ごしていたそうだけど、そんなヒマな会社役員がいますかね? 筋の悪い仕事をしているとか、親が会社経営している“なんちゃって役員”のボンクラ息子ではないかなど、心配の種は尽きませんね」

 まるで上京した娘の彼氏を心配する親のようで、なんともほほえましい感じさえするが、このファンが心配する理由は別にもあるという。

「菊地はああ見えて、ものすごくマジメなタイプ。出演したバラエティ番組の録画を何回も観直しては、いいガヤが入れられなかったなど反省点を見つけるのが日課なんです。そのマジメさで恋愛にのめり込んでしまうかもしれないし、彼氏を優先して大事な日課を放っぽりだすかもしれない。あの性格で恋愛と仕事を両立させるのは難しいんじゃないでしょうか」

 どうやら男ができたことよりも、仕事への影響のほうが心配されているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク