スポーツ

アントニオ猪木を操る「女帝」の独裁行状(3)20年前から奥さん気取り

 再びサイモン氏が口を開く。

「猪木さんの携帯電話に連絡をするとHさんが出るようになり、ここ数カ月でいつの間にか携帯番号も変わって連絡が取れなくなりました。実の娘である妻にも結婚の報告はなかったんです」

 親族よりH女史を選んだ猪木氏について、格闘技ライターはこう明かす。

「猪木さんの健康管理に気を遣って薬を用意したり、生活面で体調を気遣った世話もしているそうです。猪木さんが気功に興味を持っている時には、試合会場の控え室などでHさんが猪木さんの体に手をかざし、その独特の雰囲気に誰も近寄れなかった」

 2人を知る新日本プロレス元社長で経営コンサルタントの草間政一氏も言う。

「昔から猪木さんの周りにはビジネスで一儲けしようと、社長を名乗る人物とかがいろいろと近寄ってきました。人がいいので裏切られることも多く、誰を信じていいのかわからなくなっていたんです。そんな時にずっと近くにいたのがHさん。私が20年近く前に会った時から奥さん気取りで、Hさんが『右、左』って言ったら、猪木さんはそのとおりに動いていました」

 猪木氏から絶大な信頼を得る一方で、周囲の仕事関係者とH女史の折り合いはよくなかったようだ。興行関係者が語る。

「気性が荒くて人の好みがハッキリしています。猪木さんに直接仕事の話をすると、『勝手に決めないで!』と怒りだすことも。猪木さん関連の全てを取りしきり、口を挟む人は側近でも容赦しなかった。実弟の猪木啓介氏や『都民ファーストの会』の野田数氏も猪木事務所で秘書をしていた時に追い出されたそうです」

 新日本プロレス関係者も続けて、

「Hさんは策士だよ。気に入らないヤツがいれば、あの人は女を3人ぐらい養うために新日本の金を不当に使っているはずだとか、どんどん猪木さんに悪口を吹き込んでいくんだ。昨日までの仲間が翌日には敵にされるから、周囲はビクビクしていた」

 まさに「女帝」と言うべき存在だったのだ。

 あくまで猪木氏との関係修復を図りたいIGFは、騒動を収束させるため、リングでの決着を提案している。

「IGFの新ブランド『NEW』と猪木さんの『ISM』の5対5での対抗戦をぶち上げました。ファンは“場外”でごちゃごちゃ揉めるより、試合で決着をつけることを望んでいる部分もあると思う。8月25日に後楽園で試合があるので、空けていると伝えていますが、まだ返事はありません」(前出・サイモン氏)

 今回の騒動について、H女史が役員を務める会社に連絡した。以下は代理人とのやりとりである。

──IGFから訴訟を起こされた件について、接待交際費約2000万円などを私的流用したのは事実か?

「裁判で明らかになるので、弁護士とも相談のうえで個別の質問には差し控えさせていただきます」

──H女史はこれまで週刊誌などで猪木氏の「愛人疑惑」が報じられてきた。前妻と結婚している時から交際していたのか?

「違います。以前の報道を見てもらえばわかりますが、猪木も結婚している時には『身の回りの世話をしてくれて、付き人的なことをやってくれる人』と発言していたと思います。あくまでも離婚されてからのつきあいだと認識しています」

──「都民ファーストの会」の野田数氏を猪木氏が刑事告訴している。野田氏が猪木事務所に所属していた時、H女史の意向で解雇を決めたことは?

「ありません。そんなことはあるわけないです」

 疑惑を否定するばかりだった。

 かつて「迷わず行けよ、行けばわかるさ」と名言を残した猪木氏。H女史を最後の伴侶として、やみくもに走りだした感もある。これまでは数々のスキャンダルを笑い飛ばしてきたが、本当に元気があるうちは、何でもできるつもりなのだろうか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身