気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】兵庫・神戸「中畑商店」
「1本50円」の焼きたてホルモン串はニンニク風味のタレで食欲倍増のうまさ
JR神戸駅から南へ徒歩10分。ハーバーランド近辺の雰囲気とは打って変わって、昔ながらの町並みが広がるエリアがある。その一角にある「中畑商店」は、牛の肺を使ったホルモン串が1本50円という安さで食べられる店。朝9時半から営業しており、夜勤明けに一杯ひっかけて帰る人も多いという。
継ぎ足しではなく、ひと月分をまとめて作っているというタレがうまさの秘訣。ニンニクの風味が効いており、後味にピリッと辛みが残る。鉄板前の席に陣取った客は、目の前に並ぶ焼きたての串をタレにつけて食べていく。臭みがまったくなく、何本食べてももたれない。常連さんの口から「一人で70本食べた女性客がいた」という話がまことしやかにささやかれるのも納得である。
創業50年の歴史の中にはさまざまなことがあった。近くにある川崎重工業やその下請け企業に勤める人々が、列をなして毎夜詰めかけたのは40年前。近隣を取材中の司馬遼太郎が立ち寄ったこともあったとか。店の向かいの通りにあった「稲荷市場」も本格的な取り壊しが始まり、再開発が予定されているという。「ホルモン焼」のちょうちんが赤く灯り続けていることを願ってやまない。
■中畑商店
住所:兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-2 電話:078-681-9598 営業時間:9:30~19:00 定休日:木曜日、毎月第三水曜日
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→