芸能
Posted on 2017年08月30日 05:58

「ブルゾンちえみ」24時間走の“落選ランナー”勢がホクホク顔な意外なワケ!

2017年08月30日 05:58

 8月26日から27日にかけて放送された日本テレビ系「24時間テレビ40 告白 ~勇気を出して伝えよう~」。

 今回、40周年を迎えた同番組で、最も注目されたのは前代未聞の「マラソンランナーの当日発表」。

 番組放送前から、アメリカ留学が遅れているピース・綾部や、佐々木希と結婚したばかりのアンジャッシュ・渡部といった数多くの人物がランナーとして噂されていたほか、「複数走者説」「リレー形式説」など、様々な憶測が飛び交っていた。

 結果として、ブルゾンちえみの単独走となったものの、多数のタレントがマラソンに備えてトレーニングしていたという今回の24時間マラソン。

 芸能事務所から「スケジュールが組めない」と不服の声が上がっているといった報道も一部でなされていたが、番組が終了したいま、“落選者”の周囲はどう捉えているのか──。

「事前告知がないことに不満の声が上がっていたことは確かですが、いざ終わってみると『トレーニングしただけの価値はあった』という声が各タレントの事務所から聞こえてきますね」と語るのはテレビ関係者だ。

「実際にトレーニングをしている映像が流されることで『ランナーに選ばれ得る値打ちがあるタレント』というお墨付きを貰ったようなものですし、当然、ギャラとして手当も出ている。なによりも『今後、色々と“使える”』という声が上がっていますね」

 いったい、ランナー落選者たちは何を“使える”のか?

「せっかくトレーニングしたのに走れなかったという『しゃべりのネタ』と『マラソンキャラ』です。TBSの『オールスター感謝祭』はじめ、今後、様々な番組で優先して走らせてもらえる。今回、落選したランナーたちを起用して日テレがマラソン番組を作るといった話もさっそく出ていますよ」

 ブルゾンちえみが栄えあるランナーを務めた今回の24時間テレビ。落選ランナーたちも案外ホクホクなのであった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク