政治

天才テリー伊藤対談「上西小百合」(4)タレントへの誘いもあるでしょう?

テリー こんな強烈なキャラクターだから、どうせ彼氏なんていないでしょう?

上西 いますよ、3年つきあってる人が。

テリー ウソだろう? もしかして同棲してるの?

上西 いえ、私は大阪、彼氏は東京に住んでいますから。

テリー 遠距離恋愛か。じゃあ、今日みたいに東京にいる時は、彼氏の家に泊まるんだ?

上西 いえいえ、基本的には赤坂にある衆議院の議員宿舎に泊まりますから。

テリー あれ、じゃあエッチはどこでするの?

上西 アハハハハ、アサ芸らしい質問ですね(とテーブルの水を飲み始める)。

テリー 何で急に水飲んでるんだよ(笑)、浦和にはケンカ売ったのに。もしかして、この手のことは、からきしダメなんだな。

上西 私、テレ屋さんなんです。

テリー アハハハハ! そういう上西さんのかわいいところをどんどんアピールしていこうよ。

上西 かわいいところなんてないですよ。

テリー またまた。セクシーな下着とかは持ってないの?

上西 いえいえ、「清く正しく美しく」がモットーなので(と、また水を飲む)。

テリー じゃあ、このへんで許してあげるか。でも、これだけ注目されているから、実際のところ「タレントにならないか」っていう誘いもあるよね?

上西 テレビに出ると、「上西さん、タレントになりたいんでしょう」とか言われることはありますね。

テリー でしょう。

上西 ただ、人それぞれだと思うんですけど、今、私は芸能界より政治の世界に魅力を感じているんですよ。確かに、タレントさんはキラキラしているし、たぶん行ってみたらすてきな世界なんでしょう。でも、私は政治家としてやりたいことがいっぱいありますから。

テリー 例えば、どういうことを?

上西 とにかく私がやりたいのは、国民が納めた税金の使いみちにキチンと優先順位をつけるということですね。まずは、国際貢献をやめる。これは今後の私の公約に掲げてもいいぐらい、強く言っていきたいことなんですけど。

テリー その理由は?

上西 今、私は法務委員会にいるんですが、外国人の技能実習制度などの法案が通っていく中で、実際の現場でその制度はどこまで還元されているのか。あるいは相手の国に感謝をされているのかが、まったく見えてこないわけですよ。

テリー そりゃ、不透明な制度に税金が使われていると思うと、腹が立つよな。

上西 不景気の中、国民が切り詰めて生活している一方で、外国に何兆円というお金が流れていたら、むなしいと思いますよ。しかも、そのリターンは一部の上場企業、つまりお金持ちに返ってくるだけですから。そんな、お金持ちのためだけにある制度をぶっ壊していきたいんですよ。

テリー おお、勇ましい。

上西 あと国会議員は、これまで官僚の持ってきた情報だけを見て動いてきたんですけど、それだと官僚にダマされて、ワケのわからない制度がバンバン通っていくことになるんですよ。私は独自の情報網を持って、自分で判断ができる、そんな政治家になりたいと思ってます。

テリー 確かに、いつまでもサッカーの話をしている場合じゃないよ。国民のために、今後も頑張ってほしいな。

◆テリーからひと言

 エッチな話で急にテレて黙り込んだのも、彼女の裏表のなさを感じたね。結婚したら、また政治家として大きく変われると思うけど、どうかな?

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」