芸能
Posted on 2017年10月12日 09:59

お茶目すぎ!木村多江が秘かに楽しむ「盆栽アテレコ」とは?

2017年10月12日 09:59

 放送中の深夜ドラマ「ブラックリベンジ」(日本テレビ系)で主演を務めている木村多江。無実の罪で夫は死に追いやられ、自分も流産などのひどい目に遭ったことで復讐を誓い、週刊誌契約ライターとなった今宮沙織を好演している。

「薄幸が似合う女」と呼ばれ、独特の魅力を放っている木村だが、このドラマで演じるのは狙った獲物のスキャンダルをつかむため、執念を燃やすアグレッシブな女。10月5日放送の「PON!」(日本テレビ系)に番宣で出演した木村は「疲れすぎると電信柱とかにもアテレコする」という妄想癖を明かし、番組が用意した盆栽に即興でアテレコしてみせたのだった。

「影のあるムードを持つ木村ですが、盆栽を『右枝くん』『左枝くん』などいくつかに分け、声色を変えてお互いが『枯れているかいないか』を会話するアテレコを楽しそうに披露しました。盆栽といえば日本が世界に誇る文化の1つですが、木村はなぜか『サマンサ』という外国人女性と思しき名前をセリフに盛り込み、番組コメンテーターの椿鬼奴や木下優樹菜を笑わせていました。木村はアテレコを終えると『妄想は好きですけれど、いつもこんなことをしているわけではなくて、疲れすぎるとするんです』と恥ずかしそうに早口で言い訳していたため、ネット上では『言い訳込みでかわいい』『薄幸そうでいてお茶目』『ギャップ萌え』などの声が続出しました」(テレビ誌ライター)

 木村には出し惜しみせず、もっとお茶目な素顔も見せてほしいものだ。

関連記事:木村多江が明かした「夫とのなれそめ」に「アウト!」の総ツッコミ http://www.asagei.com/excerpt/88230

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク