女子アナ
Posted on 2017年10月22日 17:59

日テレ水卜麻美、ポッチャリ体型でも「膨張色の衣装を着がち」なワケ

2017年10月22日 17:59

 10月17日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)にVTR出演したお笑い芸人・レイザーラモンRGが、10月2日からMCに加わった水卜麻美アナの“水卜ちゃんあるある”をサザンオールスターズの「希望の轍」の替え歌を歌いながら、披露した。RGは、ポッチャリ体型であるにもかかわらず同番組で「膨張色の衣装を着がち」な点を指摘。それを裏付けるため、番組では生成り色やベージュ色の衣装を着用した水卜アナの写真を日ごとに並べ、レイザーラモンRGの指摘が正しいことを証明した。ファッション誌のライターが言う。

「どうやら水卜アナはこの指摘がショックだったらしく、翌18日、翌々日の19日と続けざまに黒いトップスにワイン色、からし色のロング丈キュロットスカートを着用していました」

 ネット上でも「水卜ちゃんがRGに歌われてから黒い衣装着てる」「水卜ちゃん黒い服着てると細く見える」「明日は紺とかこげ茶の衣装かな?」など衣装の変化が話題になっていた。

「水卜アナは色白のため、黒や紺、こげ茶といった濃い色の衣装を着用すると顔色とのコントラストがはっきりしすぎてしまい、冷たく硬い印象を与えがちになるため、あえて膨張色だけれども温かみや柔らかさを感じさせる生成りやベージュの衣装が多かったのでしょう。指摘された翌日からすぐに締まって見える黒の衣装を着る素直さこそ、水卜アナが視聴者から好かれる理由の1つなのではないでしょうか」(前出・ファッション誌ライター)

 水卜アナが次回、膨張色の衣装を着用するのはいつか。

関連記事:日テレ水卜麻美「スッキリ」後の大盛ランチでアンコ型まっしぐら!? http://www.asagei.com/excerpt/91089

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク