気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→今度はユーチューバー転身?田村淳に「まず大学に入れ」の批判殺到!
お笑い芸人の田村淳がユーチューバー転身を匂わすかのような発言だ。田村は11月18日に「俺もUUUMに入りたいw」とツイート。その「UUUM(ウーム)」とは著名ユーチューバーのHIKAKINらが設立した、ユーチューバーへのサポートやマーケティングなどを手掛ける会社だ。8月に東証マザーズへ上場したことでも話題になったばかりだが、田村のツイートについてネット系のライターが指摘する。
「この日は大勢の人気ユーチューバーが一堂に会するイベント『U-FES.2017』が開催されており、同イベントに刺激を受けてツイートしたのではないでしょうか。最近の田村はユーチューバーとの交流を明かしていますし、11月11日にはベンチャー企業支援などを行う『BE BLUE VENTURES』という会社の設立を発表したばかり。今後、ネットへの本格進出をもくろんでいるのかもしれません」
以前から結婚式プロデュースの会社を立ち上げるなど、実業家としての一面も見せている田村。それゆえ「UUUM」に興味を持つのも不思議はない。しかし今ユーチューバー企業への興味を露わにするのは、いささか時期が悪かったようだ。芸能ライターがささやく。
「今回のツイートに対しては『まず大学に入るのが先だろ!?』との批判が多数寄せられています。田村は9月23日に青山学院大学の受験をブチ上げたばかり。わずか100日の勉強で難関校を目指すという大学受験をナメきった態度は多くの非難を集めていますが、フタを開ければ企業設立だのユーチューバーだの、マジメに勉強しているとは思えない有様です。これでは人生を賭けて大学受験に挑む受験生たちが『バカにされている』と怒り心頭に欲するのも当然でしょう」
当の田村は16日に「俺に当たり散らしても志望校には近づかないよ」とツイートするなど、火に油を注ぐ有様。受験生の苦しみを感じとろうとしない田村はますますアンチを増やしてしまったようだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→