気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→香取慎吾&稲垣吾郎「オールフリー」CM抜擢で足がかりを得た民放“再進出”
サントリーのノンアルコールビール「オールフリー」の新CMに起用されることが決まった香取慎吾&稲垣吾郎。
11月28日、香取慎吾のツイッターには「サントリー『オールフリー』を全力で応援させて頂く事になりました! しんごろ.嬉しく.楽しく.頑張りまーす! ALL NEW! ALL FREE!」という文章が投稿された。このつぶやきには瞬く間に「うれしいよーっ」「たくさん買います!」「絶対見る!やったー!」といったお祝いのコメントが殺到した。
「『ALL NEW! ALL FREE!』というのが香取さんの気持ちなのでしょう。インターネットの『72時間ホンネテレビ』など新しいことを次々手がけている。表情も明るく充実ぶりがうかがえます。しかし民放で活躍できるかといえば、まだ不透明な部分も大きい。『72時間ホンネテレビ』は歴史に残るような視聴者数を得たのに、地上波の民放テレビで大きく取り上げられることはありませんでした」(スポーツ紙芸能記者)
「GQ JAPAN」誌が香取と稲垣、草なぎ剛を表彰したものの、これはほとんど扱われなかった。人気も話題もあるのに、不自然な状態が続いている。
「ですが、天下のサントリーのCMに出演するわけですから、風向きは大きく変わったといえる。サントリーといえば民放にとって大スポンサー。スポンサーが起用しているタレントだったら堂々と出演依頼ができますから」(エンタメ誌ライター)
今後はインターネットを中心に活躍するかと思われた3人だが、民放各局への出演もこのCMをきっかけに増えるだろう。「ALL NEW!」で「ALL FREE!」な3人の活躍が楽しみだ。
(笠松和美)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→