特集

今年で68回の紅白歌合戦、女たちの「真っ赤なバトル秘話」がヤバすぎる!

Sponsored

 22回連続出場を誇る紅白の紅組の顔として活躍した水前寺清子は、紅白史に残る騒動の主役でもある。“事件”が起きたのは、1971年。相手は、女王・美空ひばり。水前寺がひばりの曲紹介を拒否したとされ、当時、謝罪会見を開く事態になった真相とは…? 計4回の紅組司会を務めたチータが印象に残っていると本誌に語るのは79年。司会に重点を置きたいと決意したチータに森昌子、桜田淳子、そして、引退前年の山口百恵の3人がそろって挨拶にきたというが、そこで語られた言葉とは?

 その時々の映像とともに、鮮やかに甦る「日本歌謡史」の大舞台・紅白歌合戦も今年は回を重ね第68回。歴史的な問題発言も数多い。「やった、やった、ざまあみろ!」「どんな歌だって削るところはないよ!」そんな耳を疑う2連発の発言の主は、いずれも和田アキ子!落選直前のアッコは「傍若無人のゴッドねえちゃん」だった。さて、言われた相手はダレ?気になる向きは、「週刊アサヒ芸能」12月14日号(12月5日発売)を要チェック!

 他も、紅白史に名を刻む宮沢りえ、河合奈保子、安倍なつみ、大島優子らアイドルの「歴史的因縁」公開。冒頭の水前寺以外にも、中尾ミエ、伊藤ゆかりとともに「スパーク3人娘」の一員としてブレイクした園まりが明かす「歌の主役妨害事件」、中村晃子「年令詐称&NHK出入り禁止のワケ」や「性別・年齢不詳歌手GAOの『わしゃ女じゃけ』秘話」など直撃インタビューも盛りだくさん。脳裏に甦る懐かしい歌とともにタイムトラベルできる師走の夜を約束します!

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身