芸能
Posted on 2017年12月23日 17:59

紗栄子の“子育て日記”にサッカーファンが大喜びしたナルホド!な理由

2017年12月23日 17:59

 タレントの紗栄子が自身のインスタグラムで公開したことに対して、サッカーファンから驚きと喜びの声が上がっている。E-1サッカー選手権で韓国に惨敗し、暗いニュースに沈むサッカー界において、希望の光とも言える情報だと歓喜の声が上がっているのだ。

 サッカーファン注目の投稿は12月20日に公開されたもの。公園でサッカーをしている息子を映した写真と「今日は公園でサッカーを」というコメントがつけられている。

「紗栄子の息子さんは現在イギリスに留学中です。イギリスといえばサッカー発祥の地。そのせいか息子さんは野球ではなくサッカーをしているみたいですね」(スポーツ紙記者)

 なぜそれをサッカーファンが喜んでいるかといえば、紗栄子の息子がダルビッシュ有の息子でもあるからに他ならない。ダルビッシュ有は身長195.6センチ。バツグンの身体能力を誇る。その遺伝子を受け継いだ少年がサッカーをやれば、将来が期待できるというのだ。

「世界的にサッカーは選手の大型化、フィジカル重視に進んでいます。ところが日本の選手は以前から身体能力が低く、日本代表のウィークポイントになっていた。もしダルビッシュ有の息子がこのままサッカーを続ければ、身体能力バツグンで世界に通用するような選手になるかもしれません。日本代表入りすれば大きな戦力になるはずです。さらに言えば、ダルビッシュ有の父親は元サッカー選手なんです」(サッカーライター)

 サッカーファンからすれば、彼がサッカー選手として大成するように、紗栄子にしっかりとした育成をお願いしたいところだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク