芸能
Posted on 2018年01月12日 17:59

石原さとみ、主演新ドラマで共演俳優に“まさかの公開処刑”!

2018年01月12日 17:59

 1月12日にスタートしたドラマ「アンナチュラル」(TBS系)で主演を務める石原さとみ。死因究明に特化した研究所「不自然死究明研究所」という施設で働く法医解剖医・三澄ミコトを好演している。死と対極にある生の象徴として、石原の“食べるシーン”がふんだんにあるのも見どころといっていいだろう。

「しかし、石原はやっぱり“公開処刑”されてしまいましたね。石原演じるミコトの下で働くバイトの記録員・久部六郎を演じている窪田正孝の小顔ぶりは“共演者泣かせ”と言われているほど本当に小さいんです。今回も石原と並んだ番宣用の写真などを見ても、遠近感が狂うほどの小顔ぶりを見せているんです。窪田がもし石原と同じ解剖医を演じていたら、顔を寄せ合ったり、隣に並んだりするシーンが増えていて、その“公開処刑”はドラマの中でも何度となく繰り返されるはず。その意味で窪田を石原と同じ解剖医にしなかった配役は“不幸中の幸い”と言えるのではないでしょうか」(芸能ライター)

 11年3月からアメリカで放送され、日本でもWOWOWなどで放送された「ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言」に似ているとの声もあるこのドラマ。確かに高視聴率を獲得できる「医療モノ」と「刑事モノ」をミックスさせた法医学ミステリーというジャンルという点では同じだ。しかし石原のチャームポイントであるタラコ唇に感じる“食べるシーン”の艶っぽさが加えられ、また違った趣になっていきそうだ。まずは展開を注目していきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク