芸能
Posted on 2018年01月22日 11:25

パンパンに見える!有村架純の“ヤバい顔面変化”に「何が起きた?」の声

2018年01月22日 11:25

 女優の有村架純が1月18日、自身のインスタグラムにウォーキング中の動画をアップした。ここに映った彼女の顔がパンパンに膨れ上がっているように見えるとして、驚きの声が上がっている。

〈天気が良いのでいい感じでした〉という有村のコメントつきのその動画は、公園らしき場所でウォーキングをする姿が映っている。彼女は紺のキャップをして、さらに黒のトレーニングウェアのフードを被り、あごにはマスクと完全防備。それでも美しい顔はしっかりと拝める。だが、フードからはみ出しそうなほど顔がパンパンに膨れ上がっているのもはっきりとわかってしまうのだ。

「ほぼスッピンでとても可愛いのですが、顔の丸さにビックリさせられます。例えて言うなら“肉団子が包み紙からはみ出しそうになっている”ようにさえ見えてしまうんです(笑)」(芸能ライター)

 2017年にはドラマの役作りのためにあえて5キロ太ったという彼女だが、以前から体重の上下動が激しいタイプと噂されてきた。

「昨年の紅白歌合戦の司会が無事に終わってホッとしてしまったんじゃないかと思いますね。今回の投稿の前日には《一週間走ってないなぁ。明日は走ろ。》と記していますから、運動不足も原因だと思います。本人も太ったことを自覚しているのではないでしょうか」(週刊誌記者)

 有村自身がわかっているとなれば、痩せるのも時間の問題だろう。だが、一方で、このぷよぷよした有村に「可愛い」という声が上がっているのも事実なのだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク