芸能
Posted on 2018年03月05日 17:58

鈴木京香に“言葉責め”した鶴瓶と中井美穂に「グッジョブ!」

2018年03月05日 17:58

 笑福亭鶴瓶とゲストが台本ナシのぶっつけ本番即興芝居を演じ、録画されたその即興芝居について語り合うバラエティ番組「鶴瓶のスジナシ!」(TBS系)。1998年10月から2014年6月までレギュラー放送されていたが、翌15年からは「スジナシ BLITZシアター」として舞台で上演。上演当日の夜に舞台の模様がそのままテレビ放送されている。即興芝居について語り合う部分では、テレビ放送されていた11年4月から元フジテレビアナウンサーで“芝居好き”として知られる中井美穂も参加。芝居とトークショーが1度でより深く楽しめる仕組みとなっている。

「2月26日の鈴木京香が登場した回は、舞台本番もその様子を流したテレビ放送も、どちらもまるで“鶴瓶と中井が鈴木を責める羞恥プレイのようだった”と大評判になっているようです。即興芝居で鈴木は『岩手出身49歳お局秘書』を演じ、鶴瓶は鈴木が務める会社社長を演じました。鈴木は劇中で“ひざ”を岩手弁では“ひじゃかぶ”と言う、と説明したり、自分の言うことを聞かない鶴瓶演じる社長を子ども扱いしたり、萌える気持ちを存分に刺激してくれました。ところが即興芝居を語り合うパートになると、鶴瓶は鈴木の芝居に対して『あんなおかしな芝居してたら、この先仕事のオファー来ないよ』とバッサリ。さらに中井は観客の中で岩手出身者を探し、“ひざ”を“ひじゃかぶ”と言う事実を確認するも『若い人は首をひねってますけれども』とピシャリ。泣きだしそうな表情を何度も浮かべながら『そうですか…』『はぁ…』と肩を落とす鈴木は、まるで言葉責めの辱めを受けたようでした。そんな鈴木の表情を引き出した鶴瓶と中井に『グッジョブ!』と伝えたいです」(演劇誌ライター)

 放送中の朝ドラ「わろてんか」(NHK)では、気丈な女将・啄子を演じていた鈴木。ぜひ一度、新たに今回のように“責められる”役どころを演じてみてもいただきたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク