-
-
人気記事
- 1
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 2
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 3
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 4
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 5
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 6
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 7
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 8
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 9
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 10
- 「あの不倫騒動」がチラついても…鷲見玲奈「出産即ベストマザー賞」ってどういう基準!?
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
三遊亭好楽
芸能
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(4)高座から下りたらなぜか泣いてはる
《噺家と掛けて、手ぬぐいと解く。そのココロはまんだら悪い職業ではありません》好楽(※まんだらは手ぬぐいのこと)鶴光創作落語はやんないの?好楽あの(六代目桂)文枝師匠からいただいて、2つぐらいやりましたけど、その人の味で作ったものだからね。難…
芸能
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(3)ラジオの落語聴き怖い母親が笑顔に
《噺家と掛けて、刑事事件と解く。そのココロは創作(捜索)もあるでしょう》鶴光鶴光いわゆる上方落語の四天王の中では、(三代目桂)春團治師匠がいったん破門となったら、ナンボ謝ろうとダメ。許してくれん。(三代目桂)米朝師匠は、破門せん代わりに、2…
芸能
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(2)今やったらオレオレ詐欺や
《リモート笑点と掛けて、子供のケンカと解く。そのコロロは、女房が顔を出すこともあります》鶴光鶴光(三遊亭)小遊三さんはどう?好楽メンバーの中ではいちばん真面目。けど、こんなことも。地方の営業から帰って東京駅に着いたあと、一緒に旅した漫才師が…
芸能
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(1)リモート大喜利に救急車が鳴り響く
「新型コロナが感染拡大する時代も、やっぱり人間、笑ったほうがいいよね」「カネに困った時、悔しい時こそ、寄席に行きたくなるちゅう話、よく聞くからね」──。恒例の「チン談マン談」爆笑対談は、酒のしくじり数知れずの三遊亭好楽師匠に、我が笑福亭鶴光…
芸能
三遊亭好楽VS林家正蔵「襲名トラブル」で遺恨再燃(3)襲名断念で200万円の損失
一連の騒動を受け、演芸評論家の高山和久氏は言う。「香葉子さんは初代三平亡きあと、一門をまとめ、落語界全体に影響力を持つ人であることは間違いない。ちょっと食い違いがあった結果、大きな騒動になってしまった、という気がします。仮に先に話を通してい…
芸能
三遊亭好楽VS林家正蔵「襲名トラブル」で遺恨再燃(2)名跡を巡って過去にひと悶着
それにしても香葉子さんがなぜ、ここまで林家一門の名跡にこだわるのか。そこには、好楽と林家を巡る遺恨があったこととも無関係ではない。「そもそも好楽が最初に入門したのは、他ならぬ林家一門でした。最初の師匠は八代目林家正蔵(のちの彦六)でしたが、…
芸能
三遊亭好楽VS林家正蔵「襲名トラブル」で遺恨再燃(1)「三遊亭に行かれたんだし…」
かの「昭和の爆笑王」も、草葉の陰で苦い顔をしていることだろう。落語界きっての「名家」が猛反発し、人気落語家弟子の真打昇進にケチがつくという無粋な話が持ち上がったのだ。我々にとってはマクラも何もなしにいきなり「サゲ」を聞かされたような内紛劇だ…
芸能
天才テリー伊藤対談「三遊亭好楽」(4)後輩育成に寄席を作っちゃったの!?
テリー今、落語家さんになりたい人って、増えているんですか?好楽ええ、多いですね。それこそ最近は、大学を出て働いて所帯持って、離婚して仕事を辞めて、それから噺家を目指す、なんて人も少なくないんですよ。テリーえっ、そんな状況なんですか?好楽昔は…
芸能
天才テリー伊藤対談「三遊亭好楽」(3)木久扇師匠はお札より硬貨が好き!?
テリーズバリ、「笑点」メンバーの中でいちばん稼いでるのは誰なんですか?好楽それはもちろん、木久扇師匠ですよ。だってあの人、ラーメン屋ですから(笑)。あたしたちも「笑点」に出たり、落語を一生懸命やってますけど、そこに木久扇師匠にはラーメンの収…
芸能
天才テリー伊藤対談「三遊亭好楽」(2)独演会でも「笑点」ネタは鉄板ですか
テリー僕、何年か前まで林家たい平師匠とラジオのレギュラー番組をやらせてもらっていたんです。「笑点」に出てからのたい平師匠の認知度は、その頃と比べるとすごいことになりましたよね。好楽ええ、今は超売れっ子で、大忙しですよ。テリー今年は「24時間…
芸能
天才テリー伊藤対談「三遊亭好楽」(1)「笑点」と芸歴が共に50周年です!
●ゲスト:三遊亭好楽(さんゆうてい・こうらく) 1946年、東京都生まれ。66年4月、八代目林家正蔵(のちの彦六)に入門。林家九蔵を名乗る。71年、二つ目昇進。79年、「笑点」メンバー入り。81年、真打昇進。82年、彦六の死去により、三遊亭…