芸能

三遊亭好楽VS林家正蔵「襲名トラブル」で遺恨再燃(3)襲名断念で200万円の損失

 一連の騒動を受け、演芸評論家の高山和久氏は言う。

「香葉子さんは初代三平亡きあと、一門をまとめ、落語界全体に影響力を持つ人であることは間違いない。ちょっと食い違いがあった結果、大きな騒動になってしまった、という気がします。仮に先に話を通していれば、別の結果になったかもしれません」

 一方、5月に迫っている襲名披露に向けて準備に余念がなかった好の助側も手痛い出費を被ることになるという。

 寄席関係者も証言する。

「真打に昇進すると、名前入りの手ぬぐい、扇子を作って関係者に配るんですが、これがだいたい2000個ぐらい作る。扇子一つの原価が1000円だとしても、それだけで200万円ですよ。あとは、ごひいき衆が作ってくれる1枚数十万円の“後ろ幕”。作り直すのにもう一度先方に出させるわけにはいかないから持ち出しになるし、作ってくれた人の顔も潰してしまうから二重によろしくないですね」

 そこで好楽、好の助の師弟に話を聞こうとすると、

「ゴタゴタが続くと、真打お披露目という“お祝い事”にとってもよくない。二人のコメントはスポーツ紙でお答えしたことが全てで、これ以上の取材はお受けしていません。昇進をおめでたく見守っていただけたら幸いです」

 対する“海老名家”サイドはどうか。今月9日、香葉子さんが主宰する慰霊イベントには、正蔵、香葉子さんともに出席したものの、報道陣の質問には無言のまま会場をあとにしている。お得意の「どうもすいません」でお茶を濁したら確実に炎上するであろうこのご時世、無言は一つの答えかもしれないが‥‥。

「今は互いにしこりがあるかもしれないが、なんとか双方にメリットがある形にして、これを機に落語界がにぎやかになってほしい」

 と語るのは、落語立川流真打の立川談慶だ。師匠の故・立川談志には常々「囃されたら踊れ!」(話題になったらそれに乗っかれの意)と薫陶を受けてきた談慶は、両者とも、今こそ“踊る時”だと語る。

「『九蔵の扇子が買える!』とか、『この落語会に来れば真相が聞ける!』とか、洒落になるような方向で落としどころを見つけてほしいです。笑える“win-win”な関係にきっとなれる。好の助さんにとっても、自分の名前を自分で大きくするチャンスなのは間違いないですから」

 これまでにも名跡を巡る襲名問題は、なかなか一件落着といかない落語界。「恩讐の彼方に」なるのはいつの日のことだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由