-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 2
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 3
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 4
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 5
- 【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
- 6
- ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」
- 7
- 巨人・ 岡本和真が長期離脱!上原浩治の「嫌な予感」が的中した「複数ポジション制」阿部采配への「喝!」
- 8
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 9
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 10
- 「顔面死球⇒骨折」西武・中村剛也が打撃コーチに向けた試合出場の返答は「ワン!」だった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
八代亜紀
芸能
八代亜紀が「ゆきぽよギャルメイク」挑戦にコラボ熱望の声続々!
御年70歳を迎えた演歌界の大御所、八代亜紀がYouTubeデビューしていたのをご存知か?YouTubeチャンネル〈【公式】八代亜紀ちゃんねる♪〉が開設されたのは今年の4月10日。以降、歌唱披露はもちろん、宅トレに挑戦してみたり、画家でもある…
芸能
八代亜紀が人生初のハイタッチ会!手を触れたファンが驚いたこととは?
6月27日、演歌歌手の八代亜紀が人生初のハイタッチ会を開催した。この日、千葉・東金市で行われたコンサートの終演後に実施されたもので、歌手のMayJ.がゲスト出演し、普段からハイタッチ会を実施している彼女と一緒に八代もファンとの触れ合いを楽し…
芸能
欅坂46に禁断質問、八代亜紀の胸にタッチ…さんまがNHKでやりたい放題!
11月24日、明石家さんまが司会を務める音楽トーク番組「第1回明石家紅白!」(NHK)が放送された。さんまは「NHKとは相性が悪い」と語ったが、NHK番組への出演は実に31年ぶりのことであり、初の冠番組。番組冒頭からさんまは、大みそかの紅白…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<最終回>「1989年~美空ひばり VS Wink~」(1)
72年は2人の歌姫が火花を散らし、ちあきなおみの「喝采」が制した。78年は華やかなビジュアル対決にピンク・レディーの「UFO」が打ち勝ち、80年の五八戦争は八代亜紀の「雨の慕情」に軍配。そして時代が平成に移った89年、前代未聞の対決に関心が…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<第3回>「1980年~五木ひろしVS八代亜紀~」(3)
良美は新人賞部門に、八代は大賞部門にノミネートを重ねるうち、思いがけない現象が起きた。会場にはアイドルたちの親衛隊がしのぎを削るが、良美のファンにとって聖子や田原は敵でも、八代は「応援すべきお姉さん」である。「私のファンの人たちが、八代さん…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<第3回>「1980年~五木ひろしVS八代亜紀~」(2)
ひのきしんじが五木の音楽ディレクターを担当して2年が過ぎた。あれほどヒット曲を量産してきた五木が、初めて停滞期に入ったのだ。レコード会社にとってヒットを出すのは義務であり、期待に応えられない自分はクビになってもしかたないと思った。「ひのきち…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<第3回>「1980年~五木ひろしVS八代亜紀~」(1)
歌謡曲の黄金期である70年代が終わり、そして迎えた1980年──それでもなお、芸能界の中枢は「歌謡曲」にあった。この年、暮れの賞レースは史上まれにみる壮絶な展開となる。歌謡界を代表する五木ひろしと八代亜紀が雌雄を決した「五八戦争」は、今なお…
芸能
泉谷しげる×八代亜紀(4)本当に自分に必要なものは年齢を重ねないとわからない
泉谷まぁ、コッチは無理難題言ったつもりなんだけど、それでもやれちゃうところはさすがですよね。やりこなせちゃうというかさ、常にこっちの期待以上のモノが出てくる。アレは何なんだろう。やっぱり天性のものなの?八代どうなんでしょうね。例えば歌が10…
カテゴリー: 芸能
タグ: 八代亜紀, 泉谷しげる, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/15・22合併号
芸能
泉谷しげる×八代亜紀(3)男って嫉妬深くて誇大妄想だからね
──八代さんとのデュエット曲に「夜につまずき」を選んだ理由は?泉谷これは(所属事務所の社長でもある)八代さんの旦那と相談して決めたんだよね。さっきも言ったけど八代さんは世間を気にしないから(笑)、旦那さんに全て任せてるところがあって、そこが…
カテゴリー: 芸能
タグ: 八代亜紀, 泉谷しげる, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/15・22合併号
芸能
泉谷しげる×八代亜紀(2)アルバムに参加してくれた女性アーティストの素が見たかった
泉谷もっと言うと、昭和の時代は誰かと話そうと思ったら直接会いに行ったからね。相手の都合も考えず、いきなり訪問みたいなさ。イヤでも話さざるをえない。八代だからケータイなんて持たないほうがいいんですよ(笑)。この前もスマホで、若い子の殺人とか起…
カテゴリー: 芸能
タグ: 八代亜紀, 泉谷しげる, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/15・22合併号
芸能
泉谷しげる×八代亜紀(1)泉谷さんは自分と全然違う世界の大御所
本誌連載でおなじみの泉谷しげるが自身初となる(?)CDアルバムをプロデュース。なんと10人もの歌姫と昭和の名曲をデュエットしている。その1人に指名されたのは、演歌の女王・八代亜紀。野獣に見初められた美女の運命やいかに!?──今回のアルバム発…
カテゴリー: 芸能
タグ: 八代亜紀, 泉谷しげる, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/15・22合併号