-
-
人気記事
- 1
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 2
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 3
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 4
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 5
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 6
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 7
- アドマイヤズーム落鉄「NHKマイルC惨敗」の川田将雅「ああ、止まる」「んー!」最後の直線で苦悶の声
- 8
- ラウンジ経営者が嘆く大阪・北新地の「激変」SNS駆使カリスマキャバ嬢が「モーレツ殴り込み」
- 9
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
国会
社会
タイ国会で「議員が電子タバコ使用」問題写真が拡散して日本人旅行者が「困った」悲鳴
国会で堂々とタバコを吸えば、そりゃ問題になるだろう。東南アジアのタイでは、国会内で電子タバコを使用しているとされるプラチャーチョン党のトンクラー議員の写真がSNS上で拡散し、倫理委員会の調査対象となる見通しだと、タイの各報道機関が伝えた。問…
政治
【政界大放言録】女子大生レイプ集団に「元気があって正常だ」前代未聞のサイテー議員/太田誠一
いったい女性に対してどのような見識をもっていれば、こんなとんでもない言葉が口をついて出るというのか。しかも発言した場所は、酔っ払いがくだを巻く居酒屋ではない。鹿児島市内で開かれた、少子化などに関する討論会という公の場所だ。驚くべきことを言い…
政治
公明党・斉藤鉄夫「連立離脱の脅し」でブレまくりに自民党議員が「政治センスはゼロ」酷評
自民党と連立を組む公明党の迷走ぶりが顕著になっている。自民党旧安倍派の会計責任者の衆院予算委員会への参考人招致をめぐって、当初は招致に賛成する考えを示していたが、1月30日の採決では退席に転じた。公明党が実現を求める選択的夫婦別姓をめぐって…
政治
【政界大放言録】イラク戦争の非戦闘地域は「この私に聞かれてもわかるわけない」/小泉純一郎
「反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思うが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えないというご指摘は、私自身の問題だと反省をしております」以前、小泉進次郎氏のこんな構文が大きく取り上げられたことがある。これはあの父親の…
政治
韓国・尹大統領「非常戒厳令」の黒幕は中国共産党だった!(1)まるで映画のような出来事
韓国で民主化以降では初となる「非常戒厳令」が宣布され、いまだに政局の混乱は収まらない状態にある。追い込まれた大統領が強硬手段に出た裏には、米国のささやきを頼りに、大敗した総選挙で中国共産党が不正に関与していた情報を暴こうとしたという話も。お…
政治
今井絵理子が国会を長期欠席した理由は「ハシケンと別れたストレスだった」まさかの疑惑
税金から給料を得ておきながら、本当にこんな理由で国会を休むのだろうか…。およそ1カ月にわたる国会欠席から、GW明けの先月7日に復帰した自民党の今井絵理子参院議員が6月4日、参院文教科学委員会で久々の国会質問に立った。今井議員は5月30日、同…
政治
国会「ハニートラップ論争」に橋下徹が怒!「引っかかりやすい国会議員の政務三役」が身辺調査の対象外
スパイが色仕掛けで政治家や政府当局者らを誘惑し、弱みを握って秘密情報を出すよう脅したりする「ハニートラップ」が、国会でクローズアップされている。「重要経済安保情報保護活用法案」の審議での、焦点となっているのだ。高市早苗経済安全保障担当相は4…
政治
大谷翔平の結婚発表になぜか胸を撫で下ろした岸田政権が「御礼の国民栄誉賞を」というウルトラC
ドジャース・大谷翔平の突然の結婚発表で各メディアは速報を出し、ニュース番組、情報番組でもすぐさま特集が組まれ、最大の衝撃度で報じられた。日本中が大谷結婚フィーバーに沸き、祝福ムードに包まれる中、ホッとしているのが、なぜか岸田文雄政権だという…
政治
岸田首相の「派閥解消で反転攻勢」目論みを国会バトルで潰す共産党・田村委員長の死に物狂い
自民党が派閥裏金疑惑で揺れるなか、岸田文雄首相自ら岸田派(宏池会)解散の肚をくくったことで党内に激震が走った。シンクタンク関係者が言う。「岸田さんは自らの派閥で裏金疑惑が起きたことから、退陣どころか再選をも狙う勢いで派閥離脱、そして解消とい…
政治
「応援団」にも「憤懣を抱いている」とブチまけられた岸田文雄「改憲は必ずやる」のアキレた他人任せ
内閣支持率の急速な低下に焦りまくる岸田文雄総理は最近、憲法改正を強調するなど、保守派の支持をつなぎとめようと、躍起になっている。そうした下心を見透かすように、11月27日に国会内で開かれた「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の会合で、共同代…
女子アナ
「報道ステーション」下村彩里アナが長野・猟銃立てこもり事件で「放送事故級のしどろもどろ」が同情されるワケ
「報道ステーション」(テレビ朝日系)でフィールドリポーターを担当する下村彩里アナに「異変」が生じている。長野県中野市で発生した、警察官を含む男女4人が死亡した5月25日の猟銃立てこもり事件を、現地レポート。この時はまだ犯人が逮捕されておらず…
政治
「衆院総選挙は今年9月」の一択!岸田総理が秋の臨時国会召集後「冒頭解散」を秘かに決断していた
岸田文雄政権に対する「中間評価」として注目された衆参補欠選挙(衆院千葉5区、衆院和歌山1区、衆院山口2区、衆院山口4区、参院大分選挙区)は、自民党が日本維新の会や立憲民主党の追い上げに苦しみながらも、4勝1敗で勝ち越しを決めた。この結果を受…
政治
高市早苗が「高市レク」完全否定も「安倍戦略」で四面楚歌
国会で高市早苗経済安保相(62)が総務省と水掛けバトルを繰り広げている。「高市レクはあった」「文書はまったくの捏造だ!」丁々発止の激論の行く末は──。政治部デスクが解説する。「まさに売り言葉に買い言葉。野党議員の『捏造でなければ議員辞職だ』…