-
-
人気記事
- 1
- 降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
- 2
- 和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
- 3
- 京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
- 4
- 阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
- 5
- ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」
- 6
- あの絶対的エース痛恨!プロ野球「連続開幕投手記録」を阻止したのは「落合博満」と「余計なひと言」だった
- 7
- 最後の女性斬首刑者「高橋お伝」は局部を切り取って標本にされた
- 8
- 元巨人の問題投手・山口俊とボクシング元世界王者・村田諒太「同日引退」で鮮明になった「真逆の反応」
- 9
- 阪神OB・藤田平がブッタ斬る新庄剛志「正座事件」の深すぎる遺恨
- 10
- ベトナムで日本人10人が置き去りに!これがコロナ緩和で続々就航する「LCCの落とし穴」だ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
将棋
エンタメ
藤井聡太戦で「復活」も羽生善治が「寝グセ封印」宣言した畠田理恵との厳戒挙式/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2月9日、10日の両日、東京・立川市で行われた将棋の第72期ALSOK杯「王将戦」七番勝負の第4局は、挑戦者の羽生善治九段が藤井聡太五冠に107手で完勝。羽生が2勝2敗のタイに戻した。今回の対局では、羽生の寝グセが久しぶりに復活。聞くところ…
エンタメ
「鼻出しマスク棋士」反則負けに将棋界が「だったらオンライン対局にしろ」の笑えない揶揄
1月10日に行われた将棋の第81期名人戦C級1組順位戦で、とんだ「波乱」が勃発した。平藤眞吾七段と対局した日浦市郎八段が「鼻出しマスク」を続けたとして反則負けを喫したのだ。日浦八段は以前から「反マスク」の代表的存在として知られる棋士。過去に…
エンタメ
羽生善治が藤井聡太に挑戦「AI破壊」奇襲(3)AIが介在しない土俵へと
さて、1月に開幕予定の王将戦でマッチアップするのは、あまたの最年少記録ホルダー・藤井聡太五冠(20)だ。新旧天才同士の対局について、先崎九段は形勢をこう分析する。「羽生さんが7番勝負で勝ち越すのは相当大変です。2人の年齢差は32歳。若い棋士…
エンタメ
羽生善治が藤井聡太に挑戦「AI破壊」奇襲(2)きっかけはAIへの半信半疑
羽生が多用する横歩取りについて、屋敷九段が解説する。「後手番が誘導する、相居飛車で自陣の歩を取らせる戦法です。互いに玉の囲いが不安定な状態で戦局が進んでいくので、飛車、角、桂馬を動かす派手な空中戦になりやすい特徴があります。ただし近年は、青…
エンタメ
羽生善治が藤井聡太に挑戦「AI破壊」奇襲(1)総当たり6戦全勝の復活劇
平成の将棋界で一時代を築いたレジェンドが再び檜舞台に立つ。待ち受けるのは、通算勝率8割超えの“AIの申し子”だ。昨年度の低迷期から見事なV字回復を果たした“天才中年”は、時代の波に抗う戦型を駆使する。苦悩の末に導き出されたタイトル奪還のため…
エンタメ
藤井聡太と王将戦で激突!52歳・羽生善治がAI世代の棋士を凌駕する「新生エース戦法」
新旧の絶対王者、天才2人がついにタイトル戦で直接対決することになった。将棋の羽生善治九段が王将戦挑戦者決定リーグ戦で6戦全勝とし、藤井聡太王将(竜王・王位・叡王・棋聖を含む五冠)への挑戦権を獲得したのだ。タイトル獲得通算99期の羽生にとって…
エンタメ
林葉直子が「失踪事件」で語った不可解な理由/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
将棋ブームと言われる昨今だが、90年代にも「将棋界のアイドル」として、ブームに大きく貢献した女流棋士がいた。それが、のちに不貞やヘア写真集、整形、自己破産、余命宣告などなど、世間を騒がせることになった林葉直子である。11歳で女流アマ名人、1…
スポーツ
ランディ・バース2年連続三冠王の起爆剤は川藤幸三との「将棋」だった
8月2日の巨人戦から8月28日の中日戦まで8カード24試合、甲子園を離れ、「長期ロード」に出ている阪神タイガース。高校野球全国大会が開催される期間は、毎年恒例のことだ。だが近年は準本拠地の京セラドーム開催もあり、大きく負け越した「死のロード…
スポーツ
将棋界最高峰「タイトル戦」の対局場で…巨人・丸佳浩の3連発は「竜王の間」のご利益だった!
6月28日、6年ぶりに山形県で行われた巨人の主催試合で(中日戦)、丸佳浩が3試合連発となる、逆転の16号ホームランを5回裏に放つと、6対2で巨人が快勝。どうやら丸の好調は「必然」だったようだ。巨人のYouTubeチャンネル〈読売ジャイアンツ…
芸能
「オレ流」は囲碁派か将棋派か…藤井聡太と落合博満の共通点は「直感的思考力」
「選手の性格をすごく把握するのが上手い。一般的に言うと、適材適所みたいな。(中略)チームワークという感覚よりも、選手個々の力を全部知っているがゆえに、ここにこの選手をはめたらいけるなというのがいちばん上手だった監督さんのような気がします」野…
エンタメ
「藤井聡太の嫁候補」超絶美貌の女流棋士・鎌田美礼のハンパないデビュー騒動
中学2年生の女性棋士・鎌田美礼が超絶な美少女だと、話題になっている。13歳の鎌田女流2級は、5月28日に行われた第16期マイナビ女子オープン予備予選でプロデビュー戦に挑んだが、中倉宏美女流二段に敗れ、白星を飾ることはできなかった。ホロ苦デビ…
エンタメ
藤井聡太も解説「ベストYouTuber賞」美人女流棋士の斬新コスプレが「萌える」
「観る将アワード」は、昨年度の将棋を「観る将」の視点で振り返り、「最優秀解説賞」「最優秀聞き手賞」などユニークなものも含めた7部門が、ファン投票により発表されてきた。3回目を数える今回は、「ベストYouTuber賞」が新たに加わり、美人女流…
エンタメ
藤井聡太五冠vs全盛期の羽生善治七冠、「どっちが最強」を誌上シミュレーション!
2月12日、8大タイトルのひとつ・王将戦で3度目の防衛を目指す渡辺明三冠を4連勝で下し、「藤井聡太五冠」が誕生した。19歳6カ月での五冠達成は、羽生善治九段が保持していたこれまでの最年少記録(22歳10カ月)を大幅に塗り替えることとなり、ま…