プロ野球・広島の西川龍馬外野手が11月14日、マツダスタジアムで会見を行い国内FA権を行使すると発表した。西川は先週、チームが秋季キャンプを行っている宮崎県日南市を訪れ、新井貴浩監督に権利を行使することを直接伝えたという。その上で、「セ・リ...
記事全文を読む→広島カープ
プロ野球・広島の西川龍馬外野手が11月14日、国内FA権行使を表明。すでにオリックスへの移籍が決定的とも報じられている。西川は今季、2年ぶりに規定打席に到達し、109試合でリーグ2位の打率3割5厘、9本塁打、56打点を記録。47試合で4番を...
記事全文を読む→広島東洋カープの西川龍馬が11月14日にマツダスタジアムで会見し、「挑戦したい。セ・リーグに行くことはない。カープを陰ながら応援する。行くならパ・リーグでやってみたい。パ・リーグの野球に興味があった」所有している国内FA権の行使を表明した。...
記事全文を読む→10月26日のプロ野球ドラフト会議を前に、思わぬ「抗争」が勃発している。阪神・岡田彰布監督に反旗を翻す球団が出てきたのだ。いったい何のことか。球界関係者が言う。「岡田監督が1位指名の事前公表について『そんなん面白ないやんか。何のためのドラフ...
記事全文を読む→またスキャンダルが炸裂したのは、広島東洋カープの中村奨成だ。既婚女性A子さんと男女関係に発展して、A子さんの夫とトラブルになっていたと「週刊文春」に報じられた。それによれば、中村が昨年12月に広島市の鉄板焼き店でA子さんに声をかけ、交際に進...
記事全文を読む→これで俄然、タイガースが有利に――。クライマックスシリーズのファイナルステージ第1戦(10月18日)で、阪神が広島を撃破。アドバンテージの1勝を含め、阪神はこれで2勝となった。阪神先発・村上頌樹が6回1失点の力投を見せたが、広島先発の九里亜...
記事全文を読む→2018年ぶりのリーグ優勝を果たした阪神。次なる目標は38年ぶりの日本一だが、そのためにはまずクライマックスシリーズ(CS)を突破して日本シリーズに駒を進めなければならない。阪神が10月18日から臨むCSファイナルステージ(甲子園)の展望に...
記事全文を読む→広島カープのOB会長の大野豊といえば、超のつく真面目人間で勤勉実直というイメージが強い。1977年から1998年まで広島一筋で中継ぎ、先発、抑えとして22年間フル回転し、昭和最後の沢村栄治賞を受賞した苦労人だ。その大野は、現役時代にナインを...
記事全文を読む→まさに「お値打ち選手」だけに、手が伸びるのは当然かもしれない。オリックスの山崎福也が9月27日のソフトバンク戦で8回まで5安打無失点に抑える力投。プロ9年目にして初の2桁勝利を達成した左腕は、「絶対に10勝目を決める、という強い気持ちを持っ...
記事全文を読む→終盤に差し掛かったプロ野球。セ・リーグでは一時、首位・阪神に迫った広島だが、結局は力負けしゲーム差は9月14日終了時点で「13」にまで広がってしまった。クライマックス(CS)から日本シリーズに進む可能性は残しているものの、ファンの間では8月...
記事全文を読む→阪神タイガースが2位・広島カープに同一カード3連勝。ゲーム差は11に広がり、ついに引導を渡した。9月負けなしの8連勝で、「アレ」マジックはこの時点で一気に5に。最短のアレは9月14日に縮まった。岡田彰布監督は「3連勝するとは全然思ってなかっ...
記事全文を読む→元プロ野球選手で野球解説者の里崎智也氏が、NPBに対しルールをしっかり定めるよう強い口調で提案した。里崎氏は自身のYoutubeチャンネル「Satozaki Channel」で、9月7日に行われたプロ野球3試合を解説。広島―DeNA戦(マツ...
記事全文を読む→18年ぶりの「アレ」に向かっている阪神タイガースで、金本知憲元監督の動向が注目され始めている。現在、セ・リーグの優勝争いは、完全に阪神が有利な状況といえる。だが岡田彰布監督にとっては、広島が2位につけていることが、不気味で仕方ないという。岡...
記事全文を読む→V確実と見られている阪神が、2位広島の猛追を受けている。広島は8月29日の巨人戦に5-4で勝利し、自力優勝の可能性が復活。一方、首位の阪神は約1カ月ぶりの凱旋となった甲子園でのDeNA戦でまさかの逆転負けを食らった上に、マジックナンバー21...
記事全文を読む→