江川卓

スポーツ
Posted on 2019年09月25日 05:59

かつて「平成の怪物」と呼ばれた中日ドラゴンズ・松坂大輔の去就に注目が集まっている。39歳となった今シーズン、1軍での登板はわずか2試合で勝ち星のない松坂。8月には右ヒジを痛め、いまだ回復の目処は立たず、実戦復帰にはほど遠い状況だ。そんな松坂...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年08月03日 09:58

第101回大会を迎える今年の夏の甲子園。予選では、“令和の怪物”と呼ばれた大船渡(岩手)の最速163キロ右腕・佐々木朗希投手の動向に大注目が集まった。残念ながら県予選決勝戦で登板を回避、チームも大敗してしまい、甲子園でその勇姿を見ることは叶...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2019年01月27日 17:59

昨年の4月より「Going!Sports&News」(日本テレビ系)の日曜お天気キャスターを務めているハーフモデル・トラウデン直美の注目度が高まってきた。「番組にも慣れ、自然な笑顔も出るようになってきて、本来の美貌が際立ってきましたね」(テ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年08月15日 17:58

夏の甲子園の名勝負といわれる試合は、なぜか8月16日に行われたものが多い。中でもその代表格が79年第61回大会の3回戦だろう。この年の春の選抜王者で史上3校目となる春夏連覇を狙う箕島(和歌山)と星稜(石川)の一戦である。この試合は1‐1のま...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年06月25日 17:56

そもそも、他球団のユニホームに指導者として袖を通した中畑氏をはたして巨人が受け入れるのか。「実は、巨人にそうした規定はありません。故・藤田元司氏も大洋のコーチを経験してから、巨人の監督に戻っています。04年に中畑氏が助監督就任要請を蹴ったこ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年06月25日 09:56

江川氏といえば、大騒動となった入団時の経緯があり、「江川は阪神OBだ」という、“生え抜き規定”に不適格との声も強く、今日まで監督就任は実現しなかった。しかも、解説では鋭い指摘を繰り返してきたが、コーチ経験すらなく、監督としての手腕は未知数で...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年06月24日 17:56

堤前GM同様、由伸監督も13連敗した直後はこれまでと様子が違ったという。「ふだんから他人事のようだったコメントが、さらに吹っ切れたような物言いになったんです。ついには『もう、やってくしかないですよ』となげやりに言い放った姿は、“他人事ここに...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年06月24日 09:56

連敗地獄で責任追及され、読売巨人軍はシーズン途中にGMを電撃解任した。後ろ盾を失った由伸監督の足元もおぼつかず、ついには後任人事争いの火蓋まで切られたのである。ボロボロになった盟主を再建させることができる指揮官は現れるのだろうか──。「マス...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年06月20日 17:58

悪夢の13連敗を喫した巨人が改革に動き出した。6月13日、堤辰佳GMは解任され、鹿取義隆GM特別補佐が昇格する人事が発表されたのだ。「新たなチーム作りとして『育成』を掲げる鹿取GMは、コーチの入れ替え、来季の補強、若手の底上げに力を入れ、大...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年08月14日 09:59

“元祖・怪物”と言われた江川卓(元・巨人)が作新学院(栃木)のエースとして甲子園に初見参したのは73年春の選抜だった。この大会、江川は自慢の剛速球を武器に脅威の奪三振ショーを演じ、チームをベスト4に導く。じつに4試合で60奪三振。春の選抜の...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年10月12日 09:56

読売グループ関係者が明かす。「江川氏は同局の番組『Going! Sports&News』にレギュラー出演して野球解説を担っていますが、説得力を欠いている、あるいはマンネリ化を指摘する声がある。一説には年間2億円以上のギャラが発生しているとも...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年10月11日 17:56

セ・リーグ2強と言われた巨人と阪神がそろってV逸し、監督交代劇がクローズアップされている。片や球団を牽制して「禅譲」をチラつかせ、片や指導経験ゼロでの電撃就任を演出する周到な「密約」があった──。共通するのは「超大物OB」の登場なのである。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年10月29日 09:57

「KK事件」に勝るとも劣らない大騒動となった、江川卓氏(59)を巡る、いわゆる「空白の一日」。作新学院から大学進学を希望していた江川氏に対し、73年のドラフトで阪急が1位で強行指名したところから、コトは始まった。江川氏は入団を拒否して、予定...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年12月20日 09:57

宿敵巨人の補強はどうか。今シーズンに比べて、巨人は間違いなく戦力UPに成功しています。西武の片岡治大、中日の井端弘和の加入で、弱点の二塁手の対策も盤石。唯一と言っていいほどの穴さえも、塞がれてしまったことになります。投手陣でも、広島で先発の...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク