スポーツ

夏の甲子園ではなぜか8月16日に名勝負が集中している!

 夏の甲子園の名勝負といわれる試合は、なぜか8月16日に行われたものが多い。中でもその代表格が79年第61回大会の3回戦だろう。この年の春の選抜王者で史上3校目となる春夏連覇を狙う箕島(和歌山)と星稜(石川)の一戦である。

 この試合は1‐1のまま延長戦に突入し、12回と16回に星稜が1点ずつ勝ち越すも、その裏に2アウトランナーなしと追いつめられた王者・箕島が2度とも瀬戸際で同点ホームランを放つという奇跡を演じてみせた。結局、引き分け再試合目前の延長18回裏に4‐3で箕島が劇的なサヨナラ勝ち。“神様が創った試合”として多くの高校野球ファンの脳裏に刻まれている名勝負である。

 この試合の前に生まれた名勝負としては73年第55回大会2回戦の銚子商(千葉)対作新学院(栃木)がある。試合は銚子商の2年生エース・土屋正勝(元・中日など)と作新のエース“昭和の怪物”江川卓(元・読売など)との雨中の投手戦となった。その最後は0‐0のまま突入した延長12回裏に1アウト満塁のピンチを招いた江川がサヨナラ押し出し四球を与え、0‐1であっけない幕切れ。これが江川にとって高校野球での甲子園最後の試合となったのだった。

 平成に元号が変わってからの名勝負ももちろんある。中でも物議を醸したのが’92年第74回大会。2回戦で明徳義塾(高知)が星稜の4番・松井秀喜(元・読売など)を封じるための作戦として行った5打席連続敬遠の試合も8月16日なのである。

 さらに延長戦の末、サヨナラボークで負けたチームもある。その悲運のチームは98年第80回大会に出場した宇部商だ。2回戦の豊田大谷(東愛知)との一戦は2‐2のまま延長戦へ。迎えた15回裏、宇部商は無死満塁のサヨナラの大ピンチに見舞われる。ここで宇部商のエース・藤田修平は次打者の持田泰樹の4球目、ちょうどその試合の211球目を投じようとセットポジションの動作に入ったのだが、キャッチャーの上本達之(埼玉西武)が出した2度目のサインに驚き、無意識に投球動作を中断してしまった。極限状態に追い込まれていた藤田は2度サインを出すという約束を忘れてしまっていたのである。そして、この行為を見逃さなかった球審が宇部商にとっては無情の“ボーク”を宣告。3時間52分に及ぶ熱戦は甲子園史上初の“サヨナラボーク”で決着したのであった。

 99回目の今年の夏、果たして8月16日にまた新たな名勝負が生まれるのだろうか。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
2軍暮らしに急展開!楽天・田中将大⇔中日・ビシエド「電撃トレード再燃」の舞台裏
2
不調の阪神タイガースにのしかかる「4人のFA選手」移籍流出問題!大山悠輔が「関西の水が合わない」
3
ボクシング・フェザー級「井上尚弥2世」体重超過の大失態に「ライセンスを停止せよ」
4
「メジャーでは通用しない」藤浪晋太郎に日本ハム・新庄剛志監督「獲得に虎視眈々」
5
新庄監督の「狙い」はココに!1軍昇格の日本ハム・清宮幸太郎は「巨人・オコエ瑠偉」になれるか