-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 4
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 5
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 6
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 7
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 8
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 9
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 10
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
自民党
政治
石原慎太郎、「夢は小さく副総理」老醜怪気炎(3)橋下氏の参院選出馬の障壁
連日のように石原氏が上げる怪気炎が現実的ではない。先に触れたように、安倍内閣は憲法改正を参院選前に持ち出す可能性は低い。となれば、連立のパートナー・公明党が難色を示す中で一番人気の自民党が争点にすることは考えにくい。さらに、ジャーナリストの…
政治
石原慎太郎、「夢は小さく副総理」老醜怪気炎(2)最後の花道とは?
石原氏の一連の言動を、「空虚な小皇帝~石原慎太郎という問題」の著者であるジャーナリストの斎藤貴男氏はこう分析する。「息子である伸晃氏(55)の自民党総裁選惨敗、宏高氏(48)の選挙違反疑惑など石原氏を悩ます事象は多い。でも、最も悩ましいのは…
政治
小泉進次郎「再生への闘い393日」(1)復興を妨げる“役所の壁”
昨年2月、当時、野党だった自民党青年局内で、ひっそりとスタートした「チームイレブン」。中心的な役割を担う小泉進次郎は、復興支援のため、被災地に足繁く通い詰め、政策に反映させようと奔走した。ところが、下野した自民党への風当たりは強く、法律の規…
政治
自民党の大奥バトル(2)「評価される者」と「干される者」
党人事で重要なポジションに入った高市氏と野田氏だが、安倍総理の真意はどこにあるのか。政治評論家の浅川博忠氏が解説する。「総選挙で294議席を取りましたが、女性票は少なかった。登用したのは参院選での女性票獲得ありきが狙いです。総務会には会長代…
カテゴリー: 政治
タグ: 安倍総理, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/24号
政治
自民党の大奥バトル(3)「日本初の女性総理構想とは」
多数の女性が登用された理由は、参院選対策の他にもう一つあると明かすのは、前出・政治ジャーナリストだ。「安倍氏の悲願は『憲法改正』です。長期政権で大願を成就したら小泉進次郎氏(31)を後継者に指名したいようです。最大の問題は彼が若すぎること。…
カテゴリー: 政治
タグ: 安倍総理, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/24号
政治
自民党の大奥バトル(1)「女性議員が党三役にW登用」
閣僚や党の要職に女性議員を積極的に登用した安倍総理。7月参院選後に行われる内閣改造でさらなる寵愛を受けようと、“アベージョ”たちが必死のアピール合戦を繰り広げている。公開中の映画よりも濃厚な自民党版「大奥」の覇権争い…
カテゴリー: 政治
タグ: 安倍総理, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/24号
社会
池上彰、そうだったのか!安倍新政権(5)「電気料金値上げと消費増税」
─そのエネルギー問題ですが、原発はどうなるんでしょう?はい、「脱原発」ではありませんね。だから電力会社の株がものすごく上がっているでしょ。あれはやっぱり原発が再開できる、と期待してるからですよ。原子力規制委員会が調査して、活断層があるという…
カテゴリー: 社会
タグ: ウラジーミル・プーチン, バラク・オバマ, 安倍総理, 池上彰, 脱原発, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/17号
政治
2013年100大予測(6)安倍総理夫妻、小沢一郎、橋下徹「政界大激震」
昨年末の衆院選で、自民党の圧勝により政界地図は大きく塗り替えられた。政治ジャーナリストの屋山太郎氏は、政界の行方をこう占う。「このままだと参院選も自民が大勝する。民主党はますます分解。代わりに、維新とみんなが台頭するだろう。今後の政界はしば…