-
人気記事
- 1
- 警察出動!三浦友和・百恵夫妻が「右パンチに平手打ち」の大乱闘/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
- 2
- 健気!藤田ニコル、衝撃水着ブリッジに「“正面ショット”もお願いします」の声
- 3
- 藤田ニコル、インスタに水着姿公開もまさかの「ドテ高」に議論集中!
- 4
- フジ井上清華、割れ目クッキリ四つん這いで髪を振り乱し…「ヌケる!」未公開映像
- 5
- 「ケガ離脱中」巨人・坂本勇人復帰後の「取り扱い」を原監督が明言した
- 6
- 新井恵理那、下半身もスゴイ!「“男好きボディ”を証明した」ピタピタ映像
- 7
- 水着写真で判明!藤田ニコル「おマタの膨らみ」に向けられた「アノ疑惑」に出た結論
- 8
- 上島竜兵だけじゃない「事故物件サイト」に掲載された芸能人の自死現場「竹内結子、三浦春馬も…」
- 9
- 愛之助は合格?藤原紀香が語っていた結婚相手に求める条件とは!?
- 10
- 藤田ニコル、雑誌写真の「見事なバスト渓谷」が大絶賛!深さが申し分ないッ
急上昇!話題の記事(アサジョ)
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
自民党
政治
森下千里、衆院選で“森高千里は無効”声明も「間違えそう」続々の「不穏」
元タレントの森下千里が衆議院選挙に自民党公認候補として出馬。選挙管理委員会が“異例の声明”を発表し、話題になっている。森下は立憲民主党の国対委員長・安住淳氏の牙城である宮城5区から出馬。有権者は約25万2800人で、復興政策を巡って与野党候…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『二階幹事長と中国』ヒンシュク共通項」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!世界の対中国包囲網が拡大の一途をたどる中、永田町ではその包囲網がシンクロし…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『LGBT法案』及び腰のワケを全暴露」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!LGBTの人たちへの理解増進法案について、自民党の総務会が了承を見送ったと…
芸能
石原さとみ「政界転身」交渉の全舞台裏(4)コロナ禍の医療現場を改革
彼女の所属事務所であるホリプロは「出馬意向」をどう受け止めているのだろうか。それを見据えての独立⇒引退なのであれば、放ってはおけないはずだ。「超売れっ子の彼女が抜けてしまえば、大きなダメージであることは間違いない。ただし、彼女が自民党からの…
芸能
石原さとみ「政界転身」交渉の全舞台裏(2)自公の「強固な結束」の象徴
政界関係者が重い口を開く。「実は永田町で、石原の政界転身が話題になっているんです。彼女は実際に与党関係者と繰り返し接触していて、出馬に向けたすり合わせを行っているといいます。順調にまとまれば、来年7月に予定されている参院選に出馬する方向で話…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「テッパン安住に挑む森下千里の『密室臭』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!森高千里さんって、いくつになっても変わらないですよね。先日、国政に参戦する…
芸能
森下千里、「私でシコって…」政界進出でイジられる過去のド下ネタ過激発言!
元タレントの森下千里が次期衆議院選挙に自民党公認候補として出馬することが、話題になっている。森下は3月14日、自身のツイッターを更新。「本日、自民党宮城県第五選挙区内支部長・幹事長、県議団会議において、宮城県第五選挙区支部長として選任頂きま…
政治
酒場交遊SPECIAL対談「弘兼憲史×豊田真由子」(2)政治家は笑って人を刺し殺せないとダメ
弘兼ここからは皆さんに豊田さんの華麗なる経歴をあらためてご紹介できればと。桜蔭中高、東大法学部、厚生労働省、ハーバード大学院、国会議員とエリートの道を歩んできたわけですよね。さぞや、子供の頃から勉強はおできになったのでしょうね。豊田とにかく…
芸能
自民党から出馬へ!?指原莉乃に密かに流れる「衝撃情報」の驚きの根拠とは
ワイドショーは新型コロナと酷暑、それに次期総理の話題が「主役」になる中、芸能ニュースは埋もれることもしばしば。そんな中でひそかに流れたのは、人気タレントの指原莉乃に関する「出馬」情報だ。きっかけは、指原が今年7月に連日の豪雨で甚大な被害を受…
政治
歴代総理の胆力「麻生太郎」(1)べらんめえ口調で人気もあったが…
麻生太郎政権は、安倍晋三、福田康夫と2代の「政権放り出し」を受けたあとで誕生した。折から、国民も「政権放り出し」にはさすがにアキレたが、自民党の支持率も大きく落ち、メディアの多くは次の総選挙で自民党は敗北、野党第1党の民主党に政権交代を余儀…
政治
歴代総理の胆力「福田康夫」(2)揺さぶられ続けた「背水の陣内閣」
しかし、政権という重責への執着も乏しかった福田は、何を成すためにトップリーダーのイスに座るのか。掲げた政策課題は、いささか貧弱なものであった。福田は総理就任とともに掲げた自らの内閣を「背水の陣内閣」と、なんとも悲壮感に満ちたキャッチフレーズ…
芸能
自民党が食指?石田ゆり子、コロナ感染巡る発言で永田町界隈がザワついてる!
女優の石田ゆり子が3月5日、自身のインスタグラムを更新。新型コロナウイルスの感染拡大について言及したことが話題を呼んでいる。石田は〈もちろんわたしもマスコミの傍にいる仕事なので言葉を責任もって発しなければいけない〉と自戒しつつも〈こういうと…
政治
「アイヌ軽視」は氷山の一角!麻生太郎「火だるま発言録」を今こそ緊急一挙出し!
「2000年の長きにわたって一つの言葉、一つの民族、一つの王朝が続いているなんて国はここしかない」麻生太郎副総理兼財務相(79)が、地元福岡県でこう述べたのは1月13日。この発言が取り上げられるや、各所から批判の声が相次いだ。地元記者が解説…