バラエティ番組「キリトルテレビ」(テレビ朝日系)では毎回、読唇術を使ってアスリートたちの口の動きを解明する企画が人気だ。2月7日放送の回では、フィギュアスケート、GPファイナルの表彰台での読唇術を披露した。「表彰台にはフェルナンデス選手、宇...
記事全文を読む→フィギュアスケート
ここにきて、日本スケート界の絶対的エース、羽生結弦の人気に陰りが見えてきているという噂が聞こえ出した。「もともとあの優等生的な雰囲気がどうにも‥‥という声はちらほらあったんです。しかし、以前の羽生はここまで目立っていなかったし、インタビュー...
記事全文を読む→2月18日に開催されるフィギュアスケートの四大陸選手権。アフリカ、アジア、アメリカ、オセアニアの四大陸の国と地域の選手が参加する、オリンピック、世界選手権に次いで、世界ランキングを決めるポイントの高い国際大会だ。日本からは宇野昌磨、無良崇人...
記事全文を読む→昨年末の12月25.26.27日に開催された全日本選手権。期待された羽生結弦の世界記録の更新は?GPファイナルで不調だった浅田真央が輝きを取り戻すのか?という全国民の注目に応えるべく、フジテレビではゴールデンタイムに放送。しかもその時間は2...
記事全文を読む→昨年末のフィギュアスケート全日本選手権で、3位に入った無良崇人。世界選手権の派遣選手の選考会も兼ねるこの全日本での表彰台で、おおいに期待がかかったのだが‥‥。「世界選手権の選考基準は全日本選手権優勝か、表彰台の選手のうちGPファイナルの日本...
記事全文を読む→昨年末のフィギュアスケート全日本選手権で、3位に入った浅田真央。SPで5位と出遅れ、FSでもジャンプを失敗するなど、自身が目指すノーミスの演技ができず、演技終了後にガックリと肩を落とす姿に涙したファンも少なくなかったのではないだろうか。表彰...
記事全文を読む→2015年を締めくくったフィギュアスケートの全日本選手権。開会前は羽生結弦のさらなる世界記録更新に注目が集まった。しかし、結果は残念ながら総合286.36点。自身の持つ世界最高得点330.43点には遠く及ばなかった。「昔から全日本には魔物が...
記事全文を読む→羽生結弦の世界歴代最高点&史上初の大会3連覇で幕を閉じた「フィギュアスケート・GPファイナル」だったが、そのエキシビションになぜかあの安藤美姫が登場したことで総スカンをくらったことが話題となったが、1週間以上たった今もまだ尾を引いているよう...
記事全文を読む→2015フィギュアスケートGPファイナルを3連覇で終えた羽生結弦選手。テレビでは連日その快挙を繰り返して報じたが、いち早く帰国したばかりの羽生選手を生出演させたのが12月15日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)だ。「スタジオに森のよ...
記事全文を読む→羽生結弦選手の世界最高記録が話題となったフィギュアスケートGPファイナル2015。一方で、優勝の期待がかかった浅田真央選手がまさかの自身初GPファイナル6位に沈んだ。疑問や心配の声が起こるなか、浅田選手はエキシビションを辞退して緊急帰国。実...
記事全文を読む→羽生結弦の世界最高記録に沸いたフィギュア・GPファイナル。その異次元の演技を見ようと、13日のテレビ放送は視聴率29%を叩き出す盛り上がりとなった。一方で、期待された女子の浅田真央は最下位。演技後の異様な発汗などから心配されたように、やはり...
記事全文を読む→世界が羽生結弦選手の演技にド肝を抜かれたGPファイナル。それまでのGPシリーズを勝ち抜いてきた世界の上位6人で争われたが、やはりそのなかでも羽生選手の実力は別格であると、さるスポーツ専門誌の記者は言う。「今回のSPの得点は1位の羽生選手が1...
記事全文を読む→スペインのバルセロナにて開催中のフィギュアスケートGPファイナルで、日本の羽生結弦選手がまたもやSP(ショートプログラム)の世界歴代最高得点を更新し、首位に立った。試合を観戦したフィギュアウォッチャーはこう語る。「NHK杯での前代未聞の世界...
記事全文を読む→12月11日からいよいよ始まるフィギュアスケート・グランプリファイナル。グランプリシリーズを勝ち抜いた上位6選手の戦いだけに、レベルはグランプリシリーズより高い。とはいえ、世界歴代最高得点を叩き出した羽生結弦選手にとって怖いものはなし、とい...
記事全文を読む→