-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
山里亮太
芸能
バカリズムは怒りの共演NG!芹那の「芸人口説かれネタ」が吉本ばかりの理由
芹那の芸人口説かれネタは、番組スタッフの仕込みだった? 12月20日放送の「お笑いワイドショー マルコポロリ!」(関西テレビ)に出演した芹那は、芸人に口説かれたという過去の発言は番組スタッフにお願いされたもので、テレビ的な演出であったことを…
芸能
日テレアナと交際発覚のにわみきほ、南海・山里亮太から共演NGにされていた!?
日本テレビの田中毅アナウンサーと、タレントのにわみきほが交際していると13日、一部スポーツ誌が報じた。2人は情報番組「ZIP!」で共演しており、11歳差のカップルだという。「日テレといえば、利益供与疑惑で話題となった上重聡アナが、『ズームイ…
芸能
山里亮太、しずちゃんの“芸人復帰”受け入れで「男を上げた」とモテキ到来!?
アマチュアボクシングを引退した“しずちゃん”こと山崎静代が25日、南海キャンディーズとしてお笑いライブに出演した。相方の“山ちゃん”こと山里亮太と約1年ぶりの舞台だったが、ブランクを感じさせない掛け合いで会場を沸かせた。かつて、「芸人として…
芸能
「殺すぞ、この野郎!」山里亮太が品川祐を共演NGにする根深い遺恨とは?
9月29日に放送されたバラエティ番組「ロンドンハーツ3時間スペシャル」(テレビ朝日系)にて、品川庄司の品川祐が、南海キャンディーズの山里亮太に番組を通じて謝罪したことが話題となっている。品川は過去、山里を精神的に追い込んでいた過去があるとい…
芸能
山里亮太の“夢ある最高月収”っていったい何万円なのか!?
お笑い芸人の山里亮太が9月27日放送の「センニュウ★感」(テレビ東京系)に出演。若手芸人の「芸人としての夢を持ち続けたい」とのリクエストに応じて自身の最高月収を披露し、画面には“驚愕の数字”というテロップが映し出された。若手芸人たちが「夢あ…
芸能
「全然スッキリしない!」加藤浩次の“山里叱責”に批判が殺到する理由
8月10日放送の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、ちょっとしたハプニングが起こった。司会の加藤浩次が休んでいた前週の水曜、あばれる君が「天の声」を代理で務めたことに話題が及んだ時のこと。加藤は「こういう初々しさ、好きさ。こなれちゃ…
芸能
「広瀬すずの皮膚」収集だけじゃない!南キャン山里の異常な性癖の数々
7月21日放送の情報番組「スッキリ!」(日本テレビ系)にて、広瀬すずが主演を務める映画「ちはやふる」の撮影現場VTRが流れた。その中で広瀬は撮影で膝がすりむけたというエピソードを披露したのだが、そこでナレーションの山里は「その皮をぜひね、ヤ…
芸能
南海キャンディーズ・山里に暴露されたオードリー・若林のあるお店通い
お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭(36)が東京・渋谷の人気のピンクな店に通っているという情報をキャッチした! 変装・偽名で来店するのだが、すぐに正体がバレてしまい、相方の持ちネタ「鬼瓦」な赤面をすることが何度もあった。「この前さ、若林君…
芸能
南海キャンディーズ山ちゃんの異名は「中野の若旦那」
現在、日本テレビの「スッキリ!!」の天の声などで引っ張りだこの南海キャンディーズの山里亮太こと山ちゃん。実は、AKB48やももいろクローバーZなどのアイドルファンとして、有名だが、中野界隈では有名なキャバクラ好きとして、その名が轟いていると…
エンタメ
人気ラジオ番組「緊急ハプニング集」!
歴史が長く、リスナーの反応も濃い。そんな性質のラジオだけにハプニングも少なくない。まずは、リスナーやマスコミを巻き込んでの騒動となったケースでは、75年の「オールナイトニッポン」で、吉田拓郎(66)が週刊誌の取材を受けた直後、「週刊誌にウソ…