-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 5
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 6
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
給付金
芸能
北海道の給付金誤送金に「返金しなきゃダメなの?」発言する和田アキ子の“関口宏と同類”
歌手の和田アキ子が12月24日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)で、北海道の特別給付金誤送金の問題について「悪いのはそっち」などと発言したことが物議を醸している。この日、番組では物価高対策の低所得世帯向け給付金4000万円以上を、北海…
社会
港区「中学校シンガポール修学旅行」よりすごい足立区「医学部奨学生に返済不要3600万円」の太っ腹
シロガネーゼからヒルズ族まで、有名人や富裕層が暮らすイメージが強い東京都港区では、来年度からの区立中学校の修学旅行先が海外になるという。第一弾として、シンガポールへの3泊5日旅行が決まった。これには賛否両論あるが、区民でもない外野が文句を言…
政治
児童手当「所得制限撤廃」で与野党激論に「どっちもトンチンカン」主婦の激烈ホンネ
政府が検討している「児童手当の所得制限撤廃」をめぐって、与党と野党が争っている。これに「どちらもトンチンカンだと感じる」と話すのは、子供食堂を手伝ったことがある主婦Aさんだ。自民党の世耕弘成参院幹事長は「高級マンションに住んで、高級車を乗り…
事件
コロナ給付金2億円詐欺事件「美人すぎる被告」のスカウト活動を開始した「意外な業界」
今年6月、新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不正に受給したとして、投資グループのメンバー7人が逮捕される事件があった。約2億円という巨額の被害総額に加え、犯行の主導役がドバイに逃亡、東京国税局職員まで関与していたことから、社会に大きな衝…
政治
岸田政権「貧困世帯に給付金」の大ウソからくり!非課税世帯に「さっさと住民税払え!さもなければ…」の恫喝的取り立て実態
「非課税世帯でも、住民税は払っていただきます」看護師とジャーナリスト稼業で生計を立てているわが家に「赤紙」がやってきた。デルタ株が猛威をふるった21年から22年、自分や家族が高熱を出してもPCR検査が受けられず、何度も就業自粛を余儀なくされ…
事件
「給付金2億円詐欺事件」主犯男を魅了した「新潟美人」容疑者の転落交際
持続化給付金2億円を騙し取ったとして、東京国税局職員ら7人が逮捕された事件で、メンバーの一人で会社員の佐藤凛果容疑者が「美人すぎる」と話題になっている。すでにネット上では、佐藤容疑者が過去に勤務していた不動産会社のプロフィールページが特定さ…
政治
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「もし誤送金されたら出来心が芽生えます」
—誤って24歳の男に振り込まれた、山口県阿武町の給付金4630万円事件。万が一、自分のところに送金されたら、出来心が芽生えないとは断言できません。いったいどんな罪になるのでしょうか。—他人のお金だと知っていて使うこと…
カテゴリー: 政治
タグ: 宮崎謙介, 給付金, 週刊アサヒ芸能 2022年 6/9号
芸能
ねづっちが一刀両断!山口県「4630万円誤送金」事件を「なぞかけ」スピード解決
「カジノで使ってしまった上に、返還拒否。463のダブルプレーですね」思わず「うまい!」と口にしてしまいそうなこのセリフの主は、お笑い芸人・ねづっちである。山口県阿武町を舞台にした、4630万円の誤送金事件をネタにしたものだ。ねづっちは自身の…
事件
山口「4630万円返金」騒動で「カジノに全額使った」を打ち消す「4つの可能性」
臨時特別給付金をめぐる4630万円の誤送金問題で大揺れの、山口県阿武町。大金の振り込みを受けて返金を拒否している24歳の男性は「インターネットカジノに全額使い果たした」と語ったという。これは4月8日に誤送金が発覚後、男性の口座から金がほぼな…