-
-
人気記事
- 1
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 2
- 前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
- 3
- ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
- 4
- 弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
- 5
- 鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー
- 6
- JR東日本が「新幹線6割引」を実施する「閑散期に乗客増」以外の「本当の目的」
- 7
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 8
- 岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
- 9
- あぁ災難「サントリー角ハイCM」ピエール瀧に続いて田中圭も消えた
- 10
- 巨人・戸郷翔征が不振から抜け出せないのは「浮気」が原因だった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
教育
政治
萩生田光一と橋下徹が「バナナのたたき売り」と糾弾する「高校無償化」石破茂の「維新の言いなり」
「バナナのたたき売り」は映画「男はつらいよ」で、渥美清演じる寅さんが佐賀の名人からたたき売りを習うシーンが評判を呼んで有名になったが、石破茂政権は軽妙な口上もなく、ひたすら日本維新の会に媚びている。自民、公明両党は維新が求める高校授業料の無…
社会
「朝日新聞」と「プレジデント」で評価は真逆「3週間で不登校解決プログラム」の驚くべき中身
「朝日新聞」と「プレジデント」といえば、教育熱心な親が愛読する媒体だが、ある教育サービスをめぐって、評価が真っ二つに分かれている。問題の教育サービスは、株式会社スダチ(東京都渋谷区)が運営する「不登校解決プログラム」で、プレジデントオンライ…
芸能
これは「11PM」か!ラランド・サーヤが次々と「性の話」を展開するNHK教育テレビの「攻めまくり」
NHKEテレの「はなしちゃお!~性と生の学問~」が攻めまくっている。「性を意外な『学問』で深掘り!」というキャッチが付いているこの番組はその都度、テーマに沿ったVTRが流れ、その合間にサーヤ(ラランド)とパペット人形「まっきぃ」の会話が挟ま…
社会
中学受験シーズン到来で…「子供の生きづらさ」が先送りされる教育ママの大暴走
12月に入り、今年度の中学受験シーズンがスタートした。12月上旬から海外からの帰国者募集、推薦入試が始まり、年が明ければ併願受験。そして2月1日に第一志望校を受ける流れだ。新型コロナで公立小中学校の課外活動が制限されたこともあり、この3年間…
社会
揚げパンにイモ3切れ…「刑務所よりひどい」と揶揄される今どきの給食事情
百聞は一見にしかず。自身が思いつく検索ワードで、今どきの給食を見てほしい。東京都足立区では「日本一おいしい給食」をコンセプトにした結果、セブンイレブンの期間限定商品として売り出されたり、足立区役所の食堂の「看板メニュー」にもなっている。一方…
社会
【トンでも埼玉】聞いてビックリ!子どもの性教育で理解を目指す「ブッ飛び行為」
少し前に大きなニュースになった「小学校3年以下の子どもを留守番させたら虐待」。全国に悪名を轟かせた、埼玉県の留守番禁止条例だ。結局、条例は取り下げとなったが、実は子どもに波及する問題は、それだけではない。埼玉県では2022年7月に、LGBT…
社会
LGBT学校教育「区議の差別発言騒動」をめぐる「教材も含めた議論」が必要なワケ
「科学的根拠がない」「差別発言だ」として、10月26日に謝罪と発言取り消しの答弁を行うことに――。これは東京都台東区の区議会で、9月20日に松村智成区議が発した言葉に対するものだ。区内で進めようとしているLGBTの学校教育についての松村氏の…
スポーツ
「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由
阪神・岡田彰布監督の「1軍選手全員をみやざきフェニックス・リーグに参加させる」というプランに、他球団から大反対の声が噴出している。フェニックス・リーグは毎年10月に宮崎県で行われる秋季教育リーグの名称で、2004年にイースタン・リーグ6球団…
社会
港区「中学校シンガポール修学旅行」よりすごい足立区「医学部奨学生に返済不要3600万円」の太っ腹
シロガネーゼからヒルズ族まで、有名人や富裕層が暮らすイメージが強い東京都港区では、来年度からの区立中学校の修学旅行先が海外になるという。第一弾として、シンガポールへの3泊5日旅行が決まった。これには賛否両論あるが、区民でもない外野が文句を言…
芸能
長男をめぐって憤激…浜崎あゆみの「激アツ教育論」はもっともなのか
これは浜崎あゆみの言い分が正しいのか、それとも──。「『個性』ってそーゆー事なんじゃないかな。周りと違ったら怒られる、指摘される、直される。教育という名のもとで『個』を失って右向け右に揃えられていく子供達」歌姫がこうして教育論を熱く語ったの…
芸能
超意外!プロテインにブロック運び…吉岡里帆の「美バスト&美脚」を作った父親の格闘技的「スパルタ教育」
吉岡里帆が自身の「現在の体つき」について激白した。「私が子供の時にそういう方向にいってほしかったのか、ムキムキにしたかったみたいで、朝はプロテイン。休みの日はブロックを運ぶトレーニングをして、むっちゃ一緒にランするとかやってた」女優としての…
芸能
「ChatGPTコキ下ろし」でホリエモンとひろゆきに袋叩きにされた「カリスマ教育ママ」の意外な反撃
昨今、頻繁にニュースに登場する「ChatGPT」は、アメリカの人工知能開発機関が提供する対話型人工知能である。昨年11月に世に出てから、利用者が急激に増えている。日本語を入力した際も、人間と見まがうほどの精度で回答が可能なことから、国内でも…