-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 5
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 6
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
高校野球
芸能
高校野球「夏の甲子園」元応援団員の島田秀平が明かす「テレビに映らない試合後の対戦校交流」
第105回全国高校野球選手権記念大会に沸く、夏の甲子園。長野県・佐久長聖高校出身のタレント・手相占い師の島田秀平が自身のYouTubeチャンネル〈島田秀平のお開運巡り〉で、高校野球を語っている。佐久長聖高校野球部は夏の甲子園に9回、センバツ…
スポーツ
炎天下に相変わらずの丸坊主…夏の甲子園が拍車をかける野球人口の急減少問題
夏の甲子園が盛り上がりを見せる中、改めて子どもたちの「野球離れ」が指摘されている。日本高野連によると、加盟校数は昨年から39校減の3818校。部員は今年5月末現在で12万8357人で、昨年度よりも2902人減少し、ピーク(2014年)の17…
スポーツ
清原和博「甲子園に登場」でも球界復帰は「プロ・アマどちらもNO」の前途多難な現実
甲子園球場での夏の高校野球大会に、「あの人」の姿があった。清原和博氏である。というのも8月11日は、次男で慶応高校野球部所属の清原勝児内野手が、広島代表の広陵高と対戦したからだ。7回に代打で登場するも左飛に倒れたが、直後にはNHKの中継にハ…
スポーツ
清宮幸太郎より上なのに…通算本塁打「140発」花巻東・佐々木麟太郎の注目度が低いワケ
熱い闘いが繰り広げられている夏の甲子園は2回戦の真っ最中。8月13日には1回戦で宇部鴻城(山口)を破った花巻東(岩手)のスラッガー・佐々木麟太郎が再び登場する予定だ。1回戦で3打数3安打1打点の活躍でチームを勝利に導いた佐々木は、高校通算1…
スポーツ
花巻東・佐々木麟太郎にプロ野球ドラフト会議で提示される「早期メジャー挑戦手形」
夏の高校野球は通算140本塁打を誇る佐々木麟太郎内野手(花巻東3年生)が、大会第3日第1試合で宇部鴻城と対戦する。佐々木は昨春のセンバツ大会で4打数無安打に終わり、初戦敗退を喫している。最後の夏の甲子園に向け「チームのために頑張ります。1打…
スポーツ
夏の甲子園地方大会で「誤審疑惑」続出でも「動画リプレー検証」を拒むのはなぜなのか
夏の甲子園出場をめぐる全国高校野球選手権の地方大会で、誤審疑惑が続出。悲哀や歓喜、怒り、呆れ、混乱が沸き上がった。神奈川大会の決勝、横浜と慶応の試合は、その典型だろう。横浜の2点リードで迎えた9回無死一塁からセカンドゴロで併殺かと思われたプ…
スポーツ
大阪桐蔭・前田悠伍「甲子園不出場」で風雲急!セ・パ各球団ドラフト1位指名「戦略変更」
今秋ドラフト会議1位候補の前田悠伍投手を擁する大阪桐蔭高校が、全国高校野球選手権大阪大会決勝で履正社高校に敗れ、甲子園出場を逃した。6季連続の出場とはならず、大会3連覇も消えた形だ。前田は8回3失点で降板したが、試合後は進路について「上に向…
スポーツ
「横浜VS慶応」微妙判定で上地雄輔が訴えた高校野球「リプレイ検証」導入の現実味
元高校球児でタレントの上地雄輔が、高校野球に「リプレイ検証」の導入を訴えた。上地は7月26日に横浜スタジアムで行われた高校野球神奈川大会決勝の「横浜対慶応」の試合を現地で観戦。9回無死一塁で慶応の丸田湊斗選手が打った球が二塁正面へ飛び併殺の…
スポーツ
清原和博が次男の試合観戦で持っていた「黒いうちわ」の虚しい事情
夏の高校野球神奈川県大会の決勝戦が7月26日に行われ、慶應が6対5で横浜を破り、5年ぶり19回目の甲子園出場を決めた。8回1死一塁の場面では元プロ野球選手・清原和博氏の次男の勝児内野手(2年)が代打で出場。残念ながら三振に倒れたが、スタンド…
スポーツ
イチロー訪問校が夏の高校野球で「全滅」指導能力はホントにあるの?
元プロ野球選手のイチロー氏の「指導能力」はどうなのか。イチロー氏は現役時代、日米通算4367安打を記録。メジャーリーグでは日本人野手としてパイオニア的な存在であることは誰もが知るところだ。2019年3月に引退を発表してからは、学生野球資格回…
スポーツ
松井秀喜が提言した夏の甲子園「2部制」よりも手っ取り早い炎天下対策
巨人、ヤンキースなどで活躍し、現在はヤンキースGM付き特別アドバイザーを務める松井秀喜氏が、ファンからの質問に答える企画「ゴジLIVE」の第2回が公開され、「高校野球改革」について言及した。ファンから「日本の野球で懸念していることは?」と聞…
スポーツ
阪神甲子園球場名物「大屋根」をアルプス席まで「すっぽり拡張工事」でボールが風を受ける影響が変わったら…
阪神の本拠地・甲子園球場を運営する阪神電鉄が、大屋根の「銀傘」を内野アルプス席まで拡張する計画を持っていることが分かった。これまでも銀傘の拡大が検討されたことはあったが、今夏にも概要が発表されるという。高校野球関係者は、「以前に比べて春・夏…
スポーツ
選抜高校野球で報徳学園が優勝を逃した「運命の分かれ目」を甲子園出場元監督がズバリ指摘
第95回選抜高校野球は4月1日、6度目出場の山梨学院と22回出場の古豪、報徳学園による決勝戦が行われた。記念大会のために試合数が増え、6試合目だった山梨学院はこの日も、全試合で先発登板の林健吾投手で必勝を期した。一方、2年生の3本柱を擁する…