気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中居・井ノ原・岡田・櫻井…視聴者そっちのけ!? ジャニーズで内定した「紅白司会者」
TBSの大型音楽特番『音楽の日』が8月2日に放送される。総合司会は『SMAP』中居正広で、2011年の放送開始以来、4年連続となる。
「多くの番組で司会を務めた経験が評価され、起用が決まりました。約90組の歌手が出演するうえ、午後2時から翌朝まで13時間の長丁場です。勿論、安住アナなどのフォローあってのものですが、ここまでの番組を生放送で進行できるのは中居さんしかいないという事でしょう。音楽番組の司会を連続で務めた事で、業界内で『紅白司会に復帰か?』という噂もあります。中居さんは2009年を最後に紅白の司会をしていません。ですが、以前も97、98年と司会を務めた後に8年間空いたものの、2006年から4年連続で司会を務めました。最近の活躍ぶりを考えると十分復帰もありえますよ。」(テレビ局関係者)
中居の他、最有力は4年連続で司会を担当している『嵐』だが、別の候補者もジャニーズ所属だという。
「『V6』の井ノ原快彦を推す声が強いです。井ノ原は2010年から『あさイチ』で司会し、NHKの朝の顔ですからね。相棒の有働由美子アナは2年連続で紅組司会を務めていますし、大河ドラマ『軍師官兵衛』主演で同じ『V6』の岡田准一もゲスト出演するでしょう。有力だと思いますよ。他にも櫻井翔が単独司会という話など、ジャニーズの独壇場ですが、NHKのアナウンサーだけの司会を望む声も根強くあります。毎回総合司会はしているものの、紅組白組の司会も担当したのは2004年が最後ですから、難しいかもしれませんね」(芸能関係者)
視聴率を取るために芸能人を起用したいのだろうが、アナウンサーの落ち着いた司会を望む声をNHKは考慮すべきだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→