芸能
Posted on 2017年01月19日 05:59

もう話題にもならず…のん、頼りは岩手だけの危機的状況

2017年01月19日 05:59

20170119non

 のんが主役の声を演じ、高い評価を受けた映画「この世界の片隅に」が日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞に選出された。これをきっかけに芸能界復帰を果たしたいのが本音だろう。ところが、現実はそう簡単ではないようだ。

「彼女を女優として起用するという話はまったく聞こえてきません。彼女がやっていることといえば変なキャラクターをデザインして関連グッズを売ることとブログぐらい。唯一、彼女の話題を作ってくれるのは、NHK朝ドラ『あまちゃん』で縁のある岩手県ぐらいです」(スポーツ紙デスク)

 1月16日には、岩手の農畜産物の安全性をPRする「純情産地いわて宣伝本部長」に就任。盛岡市で委嘱状を受け取ったのんは都内に移動し、岩手の畜産物宣伝に一役買った。

「以前、聞いたことのあるようなニュースに感じますよね。のんは昨年11月に盛岡で行われた『ニッポンめんサミット』のPRを担当しています。岩手県関連の似たような役ばかりやっているわけです。彼女にしてみればありがたい話だと思いますが、我々マスコミには『またか‥‥』という感じ。世間の反応も似たようなものでしょう。最近はニュースとして取り上げることも減っています」(前出・スポーツ紙デスク)

 今や“岩手ローカルの地方タレント”になったのん。危機的状況を脱する日は来るのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク