社会
Posted on 2013年11月18日 09:56

詐欺被害者からさらに金を巻き上げる「被害金回収屋」の悪徳手口

2013年11月18日 09:56

 マルチ商法などの悪徳業者に騙され、詐欺同然に金をむしり取られた被害者に代わって、マルチ業者と交渉して被害金を取り戻すという調査会社が今、猛威を振るっている。マルチ商法に詳しいジャーナリストが明かす。

「弁護士でもないのに、コンサルタントを名乗り、違法行為を続ける悪質な業者です。ある調査会社の例を出しましょう。この会社は関係者を通じてあらかじ詐欺被害者名簿を入手し、取り返してあげますよ、という電話を被害者宅にかける。そして相談に訪れた被害者から、まず相談料として5万円を取ります。さらに、被害金を取り戻すには調査が必要だとして、莫大な調査料を要求するのです」

 それでも被害者は、多少なりとも金が戻ってくるのであれば‥‥と藁をも掴む思いで頼るのだが、この悪徳回収業者はどんどんそこにつけ込んでいく。ジャーナリストが続ける。

「マルチ業者から回収した金の半分以上は手数料名目でむしり取られる。ひどいケースでは、回収がうまくいかなかったとウソをついて、回収金を全て着服するのです」

 こうした不条理にシビレを切らした被害者が警察や弁護士などに苦情、相談が殺到したことで事態が発覚。警視庁内でも問題化しており、こうした「二次ボッタクリ商法」が事件化、摘発されるのも時間の問題だろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク