芸能
Posted on 2016年11月17日 16:00

にわみきほ、「ZIP!」降板でも“日テレアナの妻”で出演機会は激増!?

2016年11月17日 16:00

20161117niwami

 タレントのにわみきほが11月17日、自身のブログで日本テレビの田中毅アナウンサーと結婚したことを発表した。

 にわは「ZIP!」(日本テレビ系)でお天気キャスターを務め、田中アナとは同番組に共演したことで交際がスタートしたという。

 視聴者からは「局アナが番組で共演したタレントに手を出すとは何事か!」といった声も聞かれるが、テレビ局側としてはどう考えているのだろうか? 

「たとえば、日テレの女子アナが巨人の大物選手と結婚するなら大歓迎。なぜならば、選手が引退後、同局で解説者の仕事をオファーしやすくなります。また、局アナではありませんが、同局ニュース番組のキャスターを務めていた小林麻央が市川海老蔵と結婚したことも、他局にはない出会いのキッカケとなったインタビュー映像を独占的に使用できるほか、プライベート映像の撮影交渉もやりやすくなったでしょう。つまり、略奪婚や不貞などではないかぎり局側は“ウエルカム”なんですよ」(テレビ関係者)

 今回のにわ&田中の結婚もまた、双方にとって“ウィンウィン”であるという。

「にわは今後、同局の『踊る!さんま御殿!!』などのトーク番組に“アナウンサーの妻”という括りで出演する機会があるだろうし、そこで面白いとなればブレイクする可能性もあります。また、今回の結婚で田中アナの知名度も上がり、お互いの仕事にメリットが生まれました。ただし、トーク番組で下手なことを言えば、バッシングに繋がりますけどね」(前出・テレビ関係者)

 幸せな結婚が互いの仕事にもいい結果をもたらすなら、局も含めて三方万々歳ということだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク