社会
Posted on 2018年02月26日 12:55

金融ブローカーが独占証言 裏社会と仮想通貨「資金洗浄・相場操作」(3)資金洗浄専用のコインも登場

2018年02月26日 12:55

 仮想通貨に注目するのは、とかく相場操作できる投機先としてだけでない。いわゆる資金洗浄先(マネーロンダリング)としても注目しているという。社会部記者が明かす。

「昨年、警察庁が初めて仮想通貨による『疑わしい取引』の実態を明らかにしました。それによると、17年4月から10月までに資金洗浄の疑いなどがある取り引きが170件もあったんです。その大半が組絡みの資金洗浄だったと見られています。手口は、他人名義の口座から、偽造された名義の電子財布(ウオレット)への送金。こうしたケースは昨年4月の改正資金決済法が施行されるまで野放し状態で、今ではさらに、ヤクザマネーはアングラ化しているのが実態です」

 実際、X氏の耳にも資金洗浄をにおわせるような問い合わせがあったほどだ。「ブローカーを通じて『ビットコインは足がつかないのか?』とか『仮想通貨を使用すれば匿名性は保てるのか?』と聞かれたことはありますね。確かに仮想通貨はビットコインのように、取り引き記録が全て公開されているケースもありますが、趨勢としては、むしろ取り引きの匿名性が強まるコインの人気が高まっています。当然ながら資金洗浄にはもってこいの温床になっているのは間違いないでしょう」

 実際、昨年、ロシアのマフィアが、40億ドル(約4400億円)相当のビットコインをマネーロンダリングしてギリシャで逮捕されたほか、テロ組織などの送金にも利用されるなど、世界的にも中央政府にチェックされない仮想通貨は、有力な「資金洗浄装置」として闇世界で活用されている実態が報告されている。

「もはや日本でも違法薬物などの非合法な取り引きの大半が、仮想通貨で決済されるのは時間の問題です。しかもビットコインなどの透明性の高い仮想通貨ではなく、よりアングラな草コインが、閉鎖的なグループの中で決済されていく可能性が高い。コインによっては投資目的ではなく、閉じられたネットワークの中でだけ通用すれば、資金洗浄専用のコインが出てきても不思議ではない」(X氏)

 ヤクザと仮想通貨は反中央政府という点で共通項を持つだけに、そのつながりをより強めつつあるのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク