芸能
Posted on 2019年11月28日 17:59

活動休止前にぶっちゃけ過ぎ?嵐・大野智の「早朝トイレ」話にドン引きの声!

2019年11月28日 17:59

 アイドルも人間。誰だって年をとる。だが、本人の口から事細かに加齢の実態を語られては、ファンはドン引きするほかない。

 11月21日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)でのこと。26日で39歳になった嵐のリーダー・大野智の誕生日記念の回として参戦したのは、「リーダーと同級生チーム」だった。

 お笑いコンビ平成ノブシコブシの吉村崇、元ボクシング3階級世界王者の長谷川穂積、巨人の村田修一コーチ、ママタレの眞鍋かをりら各界の“39歳”が勢ぞろいした。嵐チームの助っ人は、大野と同じ1980年生まれの俳優・佐藤隆太。

「40歳目前といっても、人気商売のアイドルですから、年齢を感じさせるぶっちゃけ過ぎなトークはご法度。嵐がデビュー20周年を迎え、ファンも同様に年齢を重ねてはいますが、母娘2代で応援していたり、小中学生のファンも少なからずいますからね。そうした意味で、満身創痍であっても、いつも笑顔で元気はつらつに見せなくてはならない。とはいえ、おじさん世代ですから、本人たちは隠したり取り繕ったりでけっこう大変で、嵐メンバーも今年に入ってからは自らをおじさん呼ばわりするなど、自虐ネタを言い始めていますが…」(芸能ライター)

 特に最年長の大野はその傾向が強く、コンサートの挨拶でもおじさんぶりをアピールするなど、そんなトークの回数も増えていた。そして番組では“同い年あるある”の話題で盛り上がったうえに、佐藤を相手に、その大野の口が少々滑ったようなのだ。

「年齢をとみに感じることに加え、トイレが我慢できなくなって早朝5時6時に起きてしまうことまでぶっちゃけていたんです。佐藤や吉村も大いに共感していましたから、老化現象だと言いたかったんでしょう。ただ、人気アイドルがトイレが近くて朝寝坊もできない体になった、なんて現実を聞かされたら、ファンでなくても引きますよね」(ジャニーズウオッチャー)

 アイドルは夢を与える商売…そんな時代は、とうに終わっているのか。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク