芸能
Posted on 2013年08月13日 10:00

ビッグダディ「美奈子の芸能活動に苦言」(2)自分らしく生きるということ

2013年08月13日 10:00

 俺自身、セックスに関してはオクテで、コンプレックスが強かったんです。実際の初体験も23歳と決して早くありません。なので、セックスに対しても謙虚な姿勢が身につきました。妻たちに対しても「俺ごときのセックスで、こんなに喜んでくれたんだ」と思うほどです。

 ですから、俺のセックスは完全な奉仕型です。例えば、前戯の代表格でもあるクンニも「こんなことをされている」という脳内的な快感と、舌で刺激されることで得られる直接的な快感を瞬時に見極めて、女性の求めているポイントを集中的に責めていく。自分はセラピスト的なアプローチをするので、最終的には、その時々の行為に没頭できるように仕向けていくんです。

 体位もそうです。セックスの最中に、相手の反応しだいで体位を変える際にもスムーズな重心移動を心がけています。それは体位を変えるたびに気が散ってしまったら、集中できないから。その点でも比較的うまくやっているかもしれません。以前、柔道をやっていた影響もあるでしょう。柔道もセックスも、押さえ込む時に一点に負荷をかけるという意味では同じだと思います。

 よくこんな話をして恥ずかしくないかとも聞かれますが、自分にしてみれば、性のことをオープンにするのは、壇蜜さんではないけれど、決して悪いことではないと思うんです。そのうち自分たちの子供だって、それなりの経験もするでしょう。その時に、堂々と話をできるような親でいたいですね。

 ただ、その分、子だくさんだと性豪だとか性欲が強いと思われがちですが、それは違います。言われてうれしい面もありますが(笑)、そもそもセックスの回数が多ければ、子供がたくさん産まれると思うのは、中学生レベルの知識です。所帯持ちでセックスの回数が多い男というのは、避妊をする男に決まっている。妻が妊娠しなければ、当然、回数はできるはずです。むしろ、自分は平均よりも少ないかもしれないと思っています。

 美奈とつきあい始めた頃のことです。美奈の過去のセックスまではわからないので比べようはありませんが、つきあってきた男性は同世代の若い男ばかりだったので、当初は僕とのセックスに戸惑っていました。若い男は女にヤラせてもらうためにアレコレしますが、自分の場合、年は一回り以上離れてますからガツガツはしません。美奈からは、「何でヤリたがらないの? 何か理由でもあるの?」と聞かれたほどです。

 でも究極的には、テクニックや体位とかではなく、相性のよしあしだと思うんです。完全奉仕型のセックスから入って、まず相手が受け入れてくれる状況を作る。そこからお互いがお互いの気持ちのいいポイントを探しながら、2人で作り上げていくのが最高のセックスだと思います。

 やっぱり、「性は生なり」と言いますが、大切なのは自分らしいセックスをすることイコール自分らしく生きるってことにつながると思います。立派な親でなくてはいけないとか、立派な夫でなくてはいけないという変な気負いは、かえってプレッシャーになって家族間でも夫婦間でもギクシャクしてしまいますから。

 美奈と結婚していた時でも、セックスに関して、よく「子供がいて夫婦生活をできるのか?」と聞かれましたが、それもくふうしだいですよ。もちろん、夜中に子供たちが目が覚ますようではいけませんが、ある時には「声が大きすぎるよ」と言って、口元を押さえてたことがありました。それがかえって相手を興奮させることもありましたから、今ある環境を楽しむことも大切だと思いますよ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク