気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「たかじんとたけし」東西帝王の酒場交流“涙”秘話(2)
たかじんがたけしとの共演を実現させることができたのは、悩みを洋七に相談したのがきっかけだった。
まだ2人に面識がなかった92年。「たかじんnoばぁ~」のプロデューサーから洋七に連絡があり、洋七にしてみれば名前は知っているが顔はあまり知らなかった、当時すでに人気司会者となっていた男の悩みを聞いてくれとの頼みだったという。
「プロデューサーやディレクターではなく、芸人にイチから話を聞いてもらいたかったけど、大阪でやってるから大阪の主流に聞くのは嫌やったみたい。それで『何、悩んでんねん?』って言うたら、『番組、辞めたい』って」
たかじんが吐く思わぬ弱音に対し、洋七は叱咤したという。
「何で辞めんねん」
ところが、たかじんは世間一般で思われているようなイメージとは違うもの言いで、こう漏らしたそうだ。
「これから先が怖い‥‥」
畳みかけるように、洋七はこう尻を叩いた。
「怖いって言ったって、芸能界、ずっと怖いやん。はっきり言うけど、『たかじんnoばぁ~』が調子いいからコンサートに客が入るんやろ。それ辞めたら、コンサートにも客、来なくなるよ。だから、やったらええやん。視聴率が悪くなるまでやったらええやん。こんなの使い捨てやで、芸能界なんて。いい時に辞める必要、何もないやん」
さらに、歌手として一生ヒットを出し続けることの難しさや、芸人でも長続きするためには仕事を替えていかなければならない運命について話すと、たかじんもうなずいた。
「ああ、わかりやすい。1回、洋七さん、ゲストで出てくれませんか?」
「じゃあ、いつかね」
その後、1回どころか、洋七は「たかじんnoばぁ.」の常連客となっていく。同時に番組も好調を維持していくが、洋七の記憶では3~4カ月ほどたってから、たかじんから飲みに行って相談したいことがあると持ちかけられたそうだ。
「やっぱり、関西は関西でいいけど、僕、1回、東京出て失敗したんです。もう1回、何かをやってみたい」
洋七に真剣なまなざしを向けるたかじんは、こんな内輪話まで打ち明けたのだという。
「それには、東京のすごい人たちと会ってみたい」
「こっち来んやろ、そんなのは‥‥」
即座にはそう返したものの、洋七は期待に応えるよう言い直した。
「でも、1回ぐらい俺がプレゼントしたるわ」
そして、洋七の親友・たけしが大阪まで来ることが決まるや、たかじんの様子はそれまでのキャラとは一変したという。
「ムチャクチャ緊張してたもん。俺に『来週、たけしさん来るから、こことこことここをロケハンしとく』言うて、料理屋、クラブ、カラオケなんかを回ってた。番組の本番中ではワァ~言うてましたけど、収録後はふだんと全然違ってました」(洋七)
収録でさんざん飲んだはずなのに、新地に繰り出し、東京進出を熱く語ったというたかじん。そこには東の帝王を憧れの目で見る少年のような西の帝王の姿があった。
「俺とたけしが2人でワァ~ッとしゃべってたら、たかじんは、『たけしさん、すごいですね。また映画作るんですか』なんて言いながら、ふだんとは違って聞き役になっていた。2~3軒しか行かなかったけど、けっこう酔っ払い、いい気持ちになって帰りましたよ」(洋七)
周囲の反応も、東西の帝王を見る目に異変があったという。
「やっぱり、たかじんが新地歩くのとたけしが通るのじゃ違うもん。たかじんは『ウォ~!』って握手攻めだけど、たけしは人がうごめくけど誰も寄らんもん。『たけしだ!』って見てるだけ。それで10人に1人ぐらいは『洋七やん』。ホンマやて(笑)。いずれにせよ、たかじんは喜んどった。『わざわざ大阪まで連れてきてくれてありがとうございました』って言ってましたよ」
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→