スポーツ
Posted on 2022年12月05日 17:59

元阪神・糸井嘉男がラジオ生放送で「不適切発言」のアタフタ現場

2022年12月05日 17:59

 今シーズン限りで現役を引退した元阪神の糸井嘉男氏が12月1日に放送されたABCラジオ「おはようパーソナリティ 小縣裕介です」の生出演中に「放送禁止用語」を発し、騒動が起こっている。

 糸井氏は午前8時から8時25分までスタジオに赴いて、生出演。スポーツ実況経験が豊富な小縣アナとアシスタントの女性タレントが、糸井の素顔に迫る内容だった。幼少期から一流のプロ野球選手になる過程までを振り返るパートで、「事件」は起こった。在阪メディア関係者が苦笑する。

「プロ野球選手になっていなかったらどうしていたのか、という話のくだりで、『土方やってたんちゃいますか』と発言。慌てて小縣アナが遮り『不適切な発言がありました。お詫びいたします』とアナウンスしていました」

「超人」はこの不適切表現については知らなかったようで、

「現役時代はテレビ番組の収録をしても、危ない発言は球団の指示でカットされていました。極力、生放送には出ていなかったと思います」(球界関係者)

 プロ野球ファンの誰もが知るスター選手だっただけに、発言にはくれぐれも気を付けないと…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク