芸能
Posted on 2023年06月30日 09:59

市川團十郎の学校送迎トラブル「甘やかし」が生み出す「第二の海老蔵」ブーメラン

2023年06月30日 09:59

 歌舞伎俳優の市川團十郎が6月20日に投稿したブログの記事が、ネット上で失笑を買っている。

 この日、團十郎は「今日はカンカン少し足痛めてたので、そのまま送っていく事にしました」と綴っており、長男の勸玄くんを車で学校へ送迎していたことを報告。

 続く文には「そうしたら週刊誌いて、写真撮ってました、おいおい、朝からご苦労様です、、」などと記されていた。

 コメント欄には「週刊誌の方ご苦労様な事ですね」「気にしないで行きましょう」などといった声が寄せられていたが、どうやら週刊誌がスタンバっていたのは、「ある理由」があったようだ。

 芸能ライターが語る。

「28日に『女性自身』が、團十郎の『送迎ルール違反』を報じています。記事によると團十郎は、勸玄くんが通う都内の名門小学校で車での登下校が基本的に禁止されているにもかかわらず、完全にスルー。以前は正門前に堂々と車を停めていたといいますが、学校にクレームが入ったのち少し離れた位置に変更して送迎を続けていたというのです。子どもがケガをしているなど事情がある場合は認められているそうですが、週刊誌の気配で勸玄くんが足を痛めていることをわざわざブログで報告し車で送迎しているあたり、どこまで本当なのやらと思ってしまいます」

 送迎は1年ほど前から目撃されていたという。勸玄くんを甘やかし続ければ、どんどんヤンチャ時代の「海老蔵」に近づいていく気もするが…。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク