芸能
Posted on 2015年10月02日 17:59

嫌いなハーフタレント1位!ベッキーを大転落させたのはアノ男の一言だった

2015年10月02日 17:59

20151002becky

 恋愛情報サイト「東京独女スタイル」が、独身女性100人を対象にしたアンケート結果をもとに作成した「嫌いな女性ハーフタレントランキング」で、ダレノガレ明美や水沢アリーを抑え、堂々の1位を獲得したのがベッキー。

 現在も「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS系)、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)、「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)など、複数のバラエティ番組にレギュラーとして出演するなど、テレビ業界では重宝される存在ではあるが、世間から突如として嫌われ始めたのはなぜなのか。

「彼女がブレイクした理由は持前の明るさ。元気な姿を見せて癒しを与えるというのが当時のベッキーの強みでした」(テレビ関係者)

 だが、それが“あること”をきっかけにお茶の間の受け取り方が徐々に変わってきたという。

「数年前、有吉弘行のあだ名ブームで、『元気の押し売り』と名付けられたことが大きい。当時も世間では『本当はただウルサイだけでは?』と感じていた人も実は多かった。しかし、好感度タレントとして名を馳せていたので、それを言い出せなかった視聴者が多かったようですね。そんなときにさまざまな有名人に的確なあだ名をつけてきた有吉がズバッと言ったことで、それ以降は彼女に対して好感を抱けないと口に出して言う人が増えていった。その声が満杯になったのが、今回のランキングだと思われます」(週刊誌ライター)

 しかし、こうなってくると、彼女が発言する全てが気に食わないという人も現れる。やる事なす事すべてを否定されているのが現状で、かなり気の毒な立場に追い込まれたことは事実だ。

 こうなったら救済措置として、有吉がMCを務めるバラエティ番組「有吉反省会」(日本テレビ系)にでも出演し、元気の押し売りを謝罪させたうえで、新たなあだ名をつけてもらうというのがベストなような気もするが、有吉にそのパワーが残っているかどうかも問題かもしれない。

(佐伯シンジ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク