芸能
Posted on 2016年07月29日 09:58

「子役より下手」「頬がパンパン」佐々木希が波瑠主演ドラマ低迷の戦犯扱い!?

2016年07月29日 09:58

20160729sasaki

 波瑠主演のドラマ「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」(フジテレビ系)第3話の平均視聴率が8.2%だった。これで、同時間帯に放送されている「せいせいするほど、愛してる」(TBS系)の6.7%に3週連続勝利となった。

 しかし、「ON~」は前週の9.2%より1ポイントの下降。その原因はゲスト出演の佐々木希にあったようだ。

 視聴者からは「あいかわらず大根」「子役より酷い演技。表情は大袈裟でくどいし、台詞は棒読み」「頼むからドラマに出ないでくれ、モデルだけにしてくれ」など、演技評価は散々な言われようだった。

 テレビ誌ライターも「なぜ、ここで佐々木がキャスティングされたのか疑問」と言う。

「シリアスな物語で、演技達者な人ばかりの中では、佐々木の演技力の無さが目立ちました。しかも、犯人らしき重要な役どころなのですが、子役より酷いと言われてはね。視聴者の間では、2週に渡ってこの演技を見せられるのかといった怒りの声すらあがっています」

 また、佐々木の顔の変化も気になったという。

「体形が太ったわけではないのに、頬のあたりだけが異様にパンパンでした。おたふく風邪じゃないかと思ったほどです。視聴者の中にも『佐々木希の首が気になる。腫れてるような。甲状腺の病気じゃなければいいけど』と、心配する人までいたようです」(前出・テレビ誌ライター)

 異常犯罪の犯人は、難役。演技下手の佐々木には、少々荷が重すぎたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク